« 日本GPのスチュワードにエマニュエル・ピロ氏 | トップページ | メルセデス、2018年から『フォーミュラE』参戦へ »

2016/10/06

ヨーロッパGP、来季は「アゼルバイジャンGP」に改称も

Baku Circuit (C)Redbull Racing
拡大します
2016年、6月19日に「ヨーロッパGP」として初開催されたバクー市街地特設コースでのグランプリだが、アゼルバイジャンの主催者はその名称について2017年は新たに「アゼルバイジャンGP」の名称に変更する意向を明らかにした。

これはアゼルバイジャンの通信社『トレンド』が報じたもので、それによればすでにFIA(国際自動車連盟)に打診したところ、前向きの反応を受けているとのことだ。

同グランプリの主催者は「今年、ヨーロッパGPの名称を受け入れたのは、われわれアゼルバイジャンがヨーロッパの開かれた国であることを世界中に知らしめたかったから。
幸いその目的は果たせたので、来シーズンはこの国名を前面に押し出したい」と、説明した。

来年の同グランプリは、6月18日に全21戦中の第8戦として日程が組まれている。

|

« 日本GPのスチュワードにエマニュエル・ピロ氏 | トップページ | メルセデス、2018年から『フォーミュラE』参戦へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨーロッパGP、来季は「アゼルバイジャンGP」に改称も:

« 日本GPのスチュワードにエマニュエル・ピロ氏 | トップページ | メルセデス、2018年から『フォーミュラE』参戦へ »