アロンソ(マクラーレン)、「頻繁な規則変更はF1人気に障害」
Fernando Alonso/Kenya (C)Renault F1 UK
拡大します
元2回のF1チャンピオンであるマクラーレン・チームのフェルナンド・アロンソが、最近目立つF1レギュレーションの変更について言及している。
これはイギリスの衛星スポーツ・チャンネル『スカイスポーツ』が報じたもの。
その中でこのスペインの英雄は、「あまり頻繁な規則変更はF1にとっていいことじゃない。
今シーズンに入ってからだけでも、予選方式が慌ただしく変更されたし、さらに無線交信やトラックリミットの問題など、毎レースのように規則が変わって振り回されている。
規則がコロコロ変わるのはスポーツにとって絶対良くないこと。
それにF1の場合、それらの多くが結局また元に戻ったりしているしね。
ドライバーの僕らは変更を伝えられるだけで、それに従うしかない。
でもファンにとったらもっとわかりにくくて煩わしいものだと思うよ。
そんなのはおそらくF1人気の障害にしかならないな」
| 固定リンク