« 「楽しいレースだったが、改善が必要」 (ホンダ) | トップページ | ペレス(F・インディア)、モナコに続いて『輝く』 »

2016/06/21

レッドブル勢、ヨーロッパGPは戦略ミス

Daniel Ricciardo (C)Redbull Racing
拡大します
ペレスのグリッド降格もあり、ヨーロッパGPではフロントロウからのスタートという幸運を得たレッドブル・レーシング(リカルド)だったが、結果的には7位止まり、ポイントも2台合わせて10点しか伸ばすことができずにこのレースを終えることとなった。

これについて同チームのクリスチャン・ホーナー代表は、「タイヤ戦略にミスがあった」と、振り返った。
「他チームが柔らかいタイヤでタイムを出す一方で、われわれはタイヤのグラデーション(性能劣化)が激しく、早々とスーパーソフトからソフトへ、さらにミディアムへの交換を強いられた。
レースはわれわれが想定していた以上に気温が高く、それが影響したのかも知れない」と、弁明。

しかしリカルドは「ウチは今回モンツァ並の低ダウンフォースのエアロダイナミックスで攻めた。
しかしそれが失敗だったということ。
あんなに滑っていたんじゃタイヤが持つ筈もない」と、吐き捨てた。

|

« 「楽しいレースだったが、改善が必要」 (ホンダ) | トップページ | ペレス(F・インディア)、モナコに続いて『輝く』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッドブル勢、ヨーロッパGPは戦略ミス:

« 「楽しいレースだったが、改善が必要」 (ホンダ) | トップページ | ペレス(F・インディア)、モナコに続いて『輝く』 »