ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン、2ストッパーのベッテルを抑え、1ストップ戦略で優勝 (ピレリ)
ルイス・ハミルトン (C)Pirelli Motorsport
拡大します
2016 カナダグランプリ 決勝
・最近のグランプリになく低い路面温度によって、 戦略が成績を左右
・ソフトタイヤによるファステストラップは、
・2015 年のスーパーソフトによるファステストラップを 1.4 秒短縮
2016 年 6 月 12 日、モントリオール
路面温度 20℃という、最近のグランプリでは最も冷涼なコンディションの下、カナダグランプリ決勝のスタートが 切られました。このコンディションによって、タイヤのウォームアップ及びマネージメントが、より重要となりました。 多彩な 1 ストップと 2 ストップ戦略が展開され、ポールポジションからスタートしたメルセデスのルイス・ハミルトンが、フェラーリのセバスチャン・ベッテルを抑えて優勝しました。ベッテルは、スタート後の第 1 コーナーでトッ プに立ち、2 ストップ戦略を採りました。
ハミルトンは、24 周目にピットストップを行い、ベッテルに続く 2 位のままでコースに戻りました。ベッテルは、2 回目のピットストップ後、トップのハミルトンから 7 秒差の 2 位でコースに戻り、ハミルトンよりも 13 周フレッシュなソフトタイヤを使用して、残り 33 周での挽回に挑みました。
冷涼なコンディションにもかかわらず、メルセデスのニコ・ロズベルグは、残り 10 周時点でソフトタイヤを使用してファステストラップを記録しました。このタイムは、スーパーソフトで記録された 2015 年のファステストラップを1.4 秒短縮するものでした。
ピレリジャパン・プレスリリース
ウィリアムズのヴァルテッリ・ボッタスは、ハミルトンと同様の戦略で今シーズン初の表彰台を獲得しました。上 位 10 名中、ハミルトンとボッタスを除く残りの 8 名は、2 ストップ戦略を採りました。ウルトラソフトは、他のコンパウンドよりもラップあたり約 0.6 秒速い性能を示していました。
フォース・インディアのセルジオ・ペレスは、ソフトタイヤでスタートし、31 周のロングスティントを走行後にスーパ ーソフトへ交換する 1 ストップ戦略を採りました。ポジションアップを最も印象付けたドライバーは、トロ・ロッソの カルロス・サインツでした。20 番グリッドからスタートしたサインツは、ウルトラソフトでフィニッシュする 2 ストップ 戦略を採り、9 位でフィニッシュしました。
ピレリ・モータースポーツ・ダイレクター ポール・ヘンベリーのコメント: 「2 ストッパーのベッテルが 1 ストッパ ーのハミルトンを最後まで追い上げるという戦略の攻防が展開されました。低い路面温度によってタイヤマネー ジメントが極めて重要となり、より速い戦略への変更を行うチームも見られました。1 ストップが主流だった昨年 のカナダグランプリと比較すると、今年は大半のドライバーが 2 ストップ戦略を採りました。1 ストップを機能させ る鍵は、できる限り効果的にタイヤをマネージすることでしたが、ハミルトンとボッタスは、見事にこれを実行して いました」
コンパウンド毎のラップタイム上位: | ||||||
ウルトラソフト | スーパーソフト | ソフト | ||||
1 | フェルスタッペン | 1 分 16 秒 319 | ベッテル | 1 分 17 秒 143 | ロズベルグ | 1 分 15 秒 599 |
2 | サインツ | 1 分 16 秒 578 | ライコネン | 1 分 17 秒 932 | ハミルトン | 1 分 15 秒 981 |
3 | クビアト | 1 分 16 秒 942 | ペレス | 1 分 18 秒 427 | ベッテル | 1 分 16 秒 297 |
最長スティント: | |
ソフト | 52 周(アロンソ) |
スーパーソフト | 26 周(ベッテル) |
ウルトラソフト | 29 周(マグヌッセン) |
Truthometer:
我々は、通常のコンディションの下、ウルトラソフトでスタートし、25 周目にソフトへ交換する 1 ストップを最速戦 略と予測しました。ハミルトンは、これとほぼ同じ戦略を採り、24 周目にピットストップを行いました。
PIT STOP SUMMARY | |||||
Car | Driver | Start | Pit 1 | Pit 2 | Pit 3 |
44 | HAM | USu | Sn (24) | ||
5 | VET | USu | SSn (11) | Sn (37) | |
77 | BOT | USu | Sn (23) | ||
33 | VES | USu | Sn (20) | USu (46) | |
6 | ROS | USu | Sn (21) | Su (51) | |
7 | RAI | USu | SSn (11) | Sn (33) | |
3 | RIC | USu | Sn (21) | Sn (38) | |
27 | HUL | USu | Sn (21) | Sn (51) | |
55 | SAI | USn | Sn (13) | USn (48) | |
11 | PER | Sn | SSu (30) | Su (46) | |
14 | ALO | USu | Sn (17) | ||
26 | KVY | USn | Sn (17) | USu (44) | |
21 | GUT | USn | Sn (13) | USu (41) | |
8 | GRO | USn | Sn (17) | USu (39) | USu (46) |
9 | ERI | USn | Sn (14) | Su (39) | |
20 | MAG | Sn | USn (39) | ||
94 | WEH | USn | Sn (11) | Sn (38) | |
12 | NAS | USn | Sn (9) | Su (35) | |
88 | HAR | SSn | Sn (15) | Sn (44) | |
19 | MAS | USu | Sn (22) | ||
30 | PAL | USn | |||
22 | BUT | SSn |
S = Soft compound |
SS = Supersoft compound |
US = Ultrasoft compound |
n = new compound |
u = used compound |
|
| 固定リンク