« ウィリアムズ、タイヤ問題の控訴取り下げ | トップページ | A.ブルツ、マノー・マルシアからの勧誘辞退 »

2015/11/21

『イルモア』、2017年代替エンジンに名乗り

Mario Ilien (C)Mercedes Motorsport
拡大します
FIA(国際自動車連盟)が2017年シーズンからの導入を示唆する、いわゆる代替の「カスタマー・エンジン(インディペンデント・エンジン)」について、レーシング・エンジンの名門コンストラクターである『イルモア』が名乗りを挙げたことがわかった。

F1エンジン規定の現状について危機感を持ったFIAは、2017年シーズンを目途にワークスとは別に制限を緩めたカスタマー用の代替エンジン導入を検討していて、その候補としてコスワースと並び当初からイルモアの名前がささやかれていた。

イギリスを本拠とする専門メーカーである『イルモア・エンジニアリング』は、元々コスワースのエンジニアだったマリオ・イリエン氏とポール・モーガン氏とが1984年に共同で設立した。(イルモアは両者の名前を合わせたもの)
F1ではメルセデスのバッジを付けてザウバー等に供給した他、インディカーではシボレーのバッジで参戦、ホンダを凌駕している。

|

« ウィリアムズ、タイヤ問題の控訴取り下げ | トップページ | A.ブルツ、マノー・マルシアからの勧誘辞退 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『イルモア』、2017年代替エンジンに名乗り:

« ウィリアムズ、タイヤ問題の控訴取り下げ | トップページ | A.ブルツ、マノー・マルシアからの勧誘辞退 »