« グロージャン(ロータス)、「ルノーの決断遅すぎた」 | トップページ | 来季開幕前倒しで早くもハースF1に試練 »

2015/10/05

エクレストン氏、レッドブルのエンジン問題に危機感

Image (C)Redbull Racing
拡大します
フェラーリからの供給契約が難航しているとみられるレッドブル・グループ(レッドブル・レーシング&トロ・ロッソ)のエンジン問題について、最悪両チームがF1撤退もほのめかしていることについて、バーニー・エクレストン氏が危機感を示している。

両チームは今季の不振からすでにルノーととの訣別を決めているとされるが、その後期待したメルセデスからのエンジン供給が断られ、さらにフェラーリとの交渉も進んでいないとみられる。
そこで両チームは「エンジン問題が解決できなければ参戦を断念する」との「強硬姿勢」。

万一そうなった場合、来季の参戦チームは新規参戦のハースF1を加えても逆に全9チームに減少することになり、公表されていないもののテレビ放映契約の条項に支障が出るものとみられる。
そのため商業部門を統括するエクレストン氏が苦慮することになる訳だ。

エクレストン氏は、「ディートリッヒ(マテシス:レッドブル・グループ/オーナー)は本気だ。F1でのゴタゴタに嫌気が差してしまったんだろう」と、英『タイムズ』紙に語っている。

|

« グロージャン(ロータス)、「ルノーの決断遅すぎた」 | トップページ | 来季開幕前倒しで早くもハースF1に試練 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エクレストン氏、レッドブルのエンジン問題に危機感:

« グロージャン(ロータス)、「ルノーの決断遅すぎた」 | トップページ | 来季開幕前倒しで早くもハースF1に試練 »