« ニコ・ロズベルグ、スーパーソフトでソチでのポールを獲得 (ピレリ) | トップページ | ピレリ、2017年以降もF1タイヤサプライヤーに »

2015/10/11

大波乱のロシアGPはハミルトン(メルセデス)優勝

Lewis Hamilton (C)Mercedes Motorsports
拡大します
11日(日)午後、ロシアGPの決勝レースが行われた。
天候は晴れ、路面はドライコンディション、スタート直前の気温は18度、路面温度は27度と報告されている。
なお前日のフリー走行でクラッシュしたサインツ(トロ・ロッソ)は決勝レース出走を許可されている。

スタート直後、スピンしたヒュルケンバーグ(フォース・インディア)にエリクソン(ザウバー)が接触して共に大破。
いずれもマシンはコース上にストップしたためオープニングラップからセーフティカー導入となった。
再開後、トップを走るロズベルグ(メルセデス)がスロットルの異常を訴え、結局ピットガレージに戻り痛恨のリタイヤとなった。

さらに11周目、7位を走っていたグロージャン(ロータス)が3コーナーでクラッシュして再びセーフティカー導入となった。
45周目にはサインツ(トロ・ロッソ)がブレーキトラブルからクラッシュ、リタイヤした。
続いてリカルド(レッドブル)もトラブルかマシンを止めた。
ラスト1周前には3位のペレス(フォース・インディア)をボタス(ウィリアムズ)とライコネン(フェラーリ)が相次いでオーバーテイクしたものの最終ラップにこの両者が接触、再び順位を落とすこととなった。

53ラップのレースを終え、トップでチェッカーフラッグを受けたのはハミルトン(メルセデス)。
前戦日本GPに続く勝利で今季9勝目、自身通算42勝目を飾った。
5.9秒差で2位にベッテル(フェラーリ)、3位は順位を取り戻したペレス(フォース・インディア)で今季最高位、今年初開催となるメキシコGPへ弾みをつけた。

4位マッサ(ウィリアムズ)、5位ライコネン(フェラーリ)、6位クビアト(レッドブル)、7位ナスル(ザウバー)、8位マルドナド(ロータス)、9位バトン(マクラーレン)、10位アロンソ(マクラーレン)で辛くもマクラーレン・ホンダはW入賞となった。

以下、11位フェルスタッペン(トロ・ロッソ)、12位ボタス(ウィリアムズ)、13位メルヒ(マノー)、14位スティーブンス&メルヒ、15位リカルド(レッドブル)でここまでが完走扱い。
リタイヤはサインツ(トロ・ロッソ)、グロージャン(ロータス)、ロズベルグ(メルセデス)、ヒュルケンバーグ(フォース・インディア)、そしてエリクソン(ザウバー)の5台だった。

なおファイナルラップでのライコネンとボタスの接触事故は審議対象となっていて、このためコンストラクターズ・タイトルの結着はまだ不明だ。

ロシアGP決勝レースの結果はこちら
ロシアGPの画像はこちら

|

« ニコ・ロズベルグ、スーパーソフトでソチでのポールを獲得 (ピレリ) | トップページ | ピレリ、2017年以降もF1タイヤサプライヤーに »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大波乱のロシアGPはハミルトン(メルセデス)優勝:

» またもハミルトン勝利(2015 Rd.15 Russia) [Es Monologue.]
プーチンロシア大統領も臨席の下行われたロシアGP、鈴鹿に続いてハミルトンが優勝して幕を下ろしました。予選ではロズベルグがポールポジションだったものの、トラブルでリタイヤ。またもハミルトンの独走状態でチェッカーを迎えました。見所は最終盤の3位争いでしたが、ボッタスとライコネンのクラッシュでペレスが滑り込みました。このクラッシュは後で物議を醸しそうです。さてさて、次戦以降は時差が大きすぎるので、リアルタイム観戦はお預けになりそうですが、あとはハミルトンのチャンピオンがいつ決まるのか、位でしょうかね。... [続きを読む]

受信: 2015/10/11 22:41

» F1GP2015 ロシア [Kyan's BLOG V]
webCG|第15戦ロシアGP決勝結果【F1 2015 速報】 (33338) 勝ったのはメルセデスのハミルトン,2位にフェラーリのベッテル,3位にフォースインディアのペレス。 ポールスタートだったメルセデスのロズベルグはリタイア。 残りは4戦。 年間チャンピオンはハミルトンが俄然有利だが,さて? マクラーレンホンダはバトンが9位,アロンソが10位フィニッシュなるも,アロンソに5秒加算ペナルティがあってダブル入賞を逃す。 うまく回らないなぁ。 お気の毒ではある。 新しいサ... [続きを読む]

受信: 2015/10/12 01:40

» F1 2015 第15戦 ロシアGP [VAIOちゃんのよもやまブログ]
今季のF1は早々と鈴鹿を終え、第15戦はコースのソチ・オートドロームでのロシアGP。去年は鈴鹿と連続開催だったんですが、流石に距離的に懲りたのか今年は1週明けての開催ですね。昨 ... [続きを読む]

受信: 2015/10/12 13:40

» F1ロシアGP(2015 R15) [UKYOのつぶやき]
F1第15戦ロシアGP! [続きを読む]

受信: 2015/10/12 18:42

» またハミルトンか…ロシアGP結果 [明日は明日の風が吹く…]
ロシアGPが終わりました。 Fmotorsportsさんより 大波乱のロシアGPはハミルトン(メルセデス)優勝 53ラップのレースを終え、トップでチェッカーフラッグを受けたのはハミルトン(メルセデス)。 前戦日本GPに続く勝利で今季9勝目、自身通算42勝目を飾った。 5.9秒差で2位にベッテル(フェラーリ)、3位は順位を取り戻したペレス(フォース・インディア)で今季最高位、今年初開催となるメキシコGPへ弾みをつけた。 4位マッサ(ウィリアムズ)、5位ライコネ..... [続きを読む]

受信: 2015/10/12 23:25

« ニコ・ロズベルグ、スーパーソフトでソチでのポールを獲得 (ピレリ) | トップページ | ピレリ、2017年以降もF1タイヤサプライヤーに »