« 事故のフェルスタッペン(トロ・ロッソ)にペナルティ | トップページ | ハミルトン(メルセデス)、「勝ちたかった……」 »

2015/05/25

「計算ミスだった」と、メルセデス首脳明かす

Yellow/Safetycar (C)Mercedes Motorsport
拡大します
前代未聞の「ハプニング」で、みすみす確実だったハミルトンから栄冠を奪い取ると共にモナコGPの1-2フィニッシュを手放す結果となった日曜日のレースについて、メルセデス・モータースポーツのトト・ウォルフ/エクゼクティブ・ディレクターは「原因はドライバーにはなくチームの計算ミスだった」と、その不手際を認めた。

「ハミルトンをタイヤ交換のためピットに呼び入れた時、作業後再びトップで戦列に戻す時間的余裕が十分にあると認識していた。
しかしそれが現実には計算ミスだった。
われわれは結果的に誤った判断を下してしてしまったということだ」

また同氏はさらに「通常こうした時われわれはGPSによる正確な位置情報を判断の材料にするが、(狭いコースに高層ビルが林立する)モナコの特殊な立地に情報が混乱したことも考えられる。
またセーフティカーが当初のバーチャルから現実のセーフティカーに変更されたことも原因にあるかも知れない」と、釈明した。

|

« 事故のフェルスタッペン(トロ・ロッソ)にペナルティ | トップページ | ハミルトン(メルセデス)、「勝ちたかった……」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「計算ミスだった」と、メルセデス首脳明かす:

« 事故のフェルスタッペン(トロ・ロッソ)にペナルティ | トップページ | ハミルトン(メルセデス)、「勝ちたかった……」 »