« 「マシンのポテンシャルをさらに引き出す」 (ホンダ) | トップページ | サインツ&クビアトの審議は「お咎めなし」に »

2015/05/10

スペインGPはロズベルグ(メルセデス)が今季初勝利

Nico Rosberg (C)Mercedes Motorsports
拡大します
10日(日)、スペインGP決勝レースが行われた。
天候は晴れでドライコンディション、スタート時の気温25度、路面温度は44度と報告されている。

レースは27周目、アロンソ(マクラーレン)がブレーキトラブルによりピットでリタイヤ。
41周目にはグロージャン(ロータス)もピットストップで止まりきれずにあわやの場面を演じていた。
結局ポールポジションからスタートしたロズベルグ(メルセデス)がそのまま66ラップを走りきって最初のチェッカーフラッグを受けた。
ロズベルグの優勝は今季初、自身通算9回目ということになる。

2位は偶数列からのスタートで出遅れ、終盤に取り戻すまで3位を走っていた僚友ハミルトン(メルセデスAMG)。
メルセデスAMGの1-2フィニッシュは今季3回目だが、ロズベルグが1位は初。
両者のポイント差は20に縮まった。
3位はハードタイヤとの相性から2位を守り切れなかったベッテル(フェラーリ)。
4位はライコネンの猛攻を凌いだボタス(ウィリアムズ)。
5位ライコネン(フェラーリ)、6位マッサ(ウィリアムズ)、7位リカルド(レッドブル)、8位グロージャン(ロータス)、9位サインツ(トロ・ロッソ)、10位クビアト(レッドブル)でここまでが入賞。

以下、11位フェルスタッペン(トロ・ロッソ)、12位ナスル(ザウバー)、13位ペレス(フォース・インディア)、14位エリクソン(ザウバー)、15位ヒュルケンバーグ(フォース・インディア)、16位バトン(マクラーレン)、17位スティーブンス(マノー)、そして18位メルヒ(マノー)の順。
リタイヤはマルドナド(ロータス)とアロンソ(マクラーレン)の2台だった。

スペインGP:決勝レースの結果はこちら
スペインGPの画像はこちら

|

« 「マシンのポテンシャルをさらに引き出す」 (ホンダ) | トップページ | サインツ&クビアトの審議は「お咎めなし」に »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スペインGPはロズベルグ(メルセデス)が今季初勝利:

» ロズベルグ今期初勝利(2015 Rd.5 Spain) [Es Monologue.]
ヨーロッパラウンド開幕のスペインGP、ロズベルグがようやく今季初勝利となりました。ポールポジションからのスタートでしたが、順調に周回を重ねてのチェッカーで、ハミルトンに激しく追われることもありませんでした。しかし終わってみればまたもメルセデス1-2で、3位にフェラーリ、ベッテルが入るという今迄の様相には変化がみられませんでした。次はモナコ、何か波乱があると面白いのですがねぇ。... [続きを読む]

受信: 2015/05/10 23:49

» F1GP2015 スペイン [Kyan's BLOG V]
ロズベルグがポール・トゥ・ウイン! | スペインGP | F1ニュース | ESPN F1 勝ったのはメルセデスのロズベルグ,2位に同じくハミルトン,3位にフェラーリのベッテル。 ヨーロッパラウンドに入ったけれど,メルセデスの速さにいっそう磨きがかかった感じ。 フェラーリに期待していたのだが。 マクラーレン・ホンダ。 こちらも前回より良くなっているのかどうかよくわからない。 カラーリングが悪役ウルトラマンふうに変わったからかもわからんね(誤爆) ウルトラヒーロー500 ウル... [続きを読む]

受信: 2015/05/11 01:24

» F1 2015 第5戦 スペインGP [VAIOちゃんのよもやまブログ]
第4戦バーレーンから3週間空いてのヨーロッパラウンド初戦となる第5戦、スペインGP。予選ではハミルトンの連続ポールを4で止めたロズベルグが今シーズン初のポールをGET。それでもハ ... [続きを読む]

受信: 2015/05/11 12:02

» F1スペインGP(2015 R5) [UKYOのつぶやき]
F1第5戦スペインGP! [続きを読む]

受信: 2015/05/11 19:50

« 「マシンのポテンシャルをさらに引き出す」 (ホンダ) | トップページ | サインツ&クビアトの審議は「お咎めなし」に »