« 様々な戦略によって終始接戦が展開される (ピレリ) | トップページ | メルセデス首脳、フェラーリの躍進に歓迎の意 »

2015/04/21

F1エンジン、「1000馬力」復活に合意へ

Honda V6 Engine (C)Honda Racing
拡大します
F1エンジンは昨シーズン、2.4リッターV型8気筒から1.6リッターV型6気筒ターボ・エンジンへと変更されたが、この縮小によりモータースポーツ最高峰としての魅力が損なわれているとの指摘が多いことから、パワーアップに向けて合意が成立する見込みという。

それによれば現行800馬力台とみられる最高出力を2017年以降1000馬力を目途に拡大させるというもの。
かつてターボ・エンジンがF1の主流だった頃にはやはり1000馬力を誇っていたとされる。
具体的には現在1レース毎で使用できる燃料は100kgに限定されているところ、この燃料流量を増やすこと等が想定されている。

ただプライベートチームの中にはこうした変更により再びF1のコスト増大に繋がることに警戒感をみせる向きも多いという。

|

« 様々な戦略によって終始接戦が展開される (ピレリ) | トップページ | メルセデス首脳、フェラーリの躍進に歓迎の意 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F1エンジン、「1000馬力」復活に合意へ:

« 様々な戦略によって終始接戦が展開される (ピレリ) | トップページ | メルセデス首脳、フェラーリの躍進に歓迎の意 »