« 一時記憶喪失だった?アロンソ(マクラーレン) | トップページ | エクレストン氏も、「アロンソの事故は不可解」 »

2015/03/07

ルノー・スポール首脳、「ワークスチームも選択肢」

Renault 30th (C)Renault F1 UK
拡大します
かつてレッドブル・レーシングと共にタイトルを欲しいままにしたルノー・エンジンだが、レギュレーション変更後の不振で今季の供給チームはトロ・ロッソとの2チームだけ。
思うような手応えが得られないため再びワークスチームであるコンストラクターとしての参戦が噂に上がっている。

これについて前ケータハムF1代表で現在はルノー・スポールのシリル・アビテブール氏は、「われわれは現在のエンジン・サプライヤーという立場で活動していてこれに満足している。
レッドブル・レーシングと共に再びF1タイトルを獲得するのがわれわれの目的だ」と、一応噂を否定。

それでもワークスチーム参戦としての可能性を聞かれると、「それも含め、すべての可能性は否定しない。
ただそうした判断は上(カルロス・ゴーン/CEO?)がすることだ」と、含みを持たせた。

本来ルノー・チームの流れを汲むロータス・チームが、今シーズンからメルセデス・エンジンに切り換えたのは象徴的な出来事と捉えられている。

|

« 一時記憶喪失だった?アロンソ(マクラーレン) | トップページ | エクレストン氏も、「アロンソの事故は不可解」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルノー・スポール首脳、「ワークスチームも選択肢」:

« 一時記憶喪失だった?アロンソ(マクラーレン) | トップページ | エクレストン氏も、「アロンソの事故は不可解」 »