« 「魅力欠いたF1」に、各方面から改革案 | トップページ | ハミルトン(メルセデスAMG)、マルチタレント活動も »

2015/01/26

『NEC』、ザウバーからフォース・インディアに

Force India Mercedes VJM08 (C)Sahara Force India F1
拡大します
21日(水)、主要スポンサーの本拠地であるメキシコ国内で発表されたフォース・インディア・チームの2015年新型車『VJM08』で関係者の目を惹いたのは、エンジンカウル部の側面に描かれた『NEC』のロゴだったかも知れない。

というのもこれまでNECのスポンサーロゴは昨年までザウバー・チームのマシンに描かれていたからだ。
同社が最初にザウバー・チームのスポンサーになったのは2011年シーズンのことで、当時日本の小林可夢偉がレースドライバーだったためとみる向きが多かったが、実際にはチームメイトだったセルジオ・ペレスへの支援だったとみられている。
今回フォース・インディアに移ったのもペレスの所属チーム変更に関連したものとみられている。
残念ながらF1スポンサー契約にNECの日本本社は関与していない模様で、一連の契約は『メキシコNEC』とのものであるということだ。

|

« 「魅力欠いたF1」に、各方面から改革案 | トップページ | ハミルトン(メルセデスAMG)、マルチタレント活動も »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『NEC』、ザウバーからフォース・インディアに:

« 「魅力欠いたF1」に、各方面から改革案 | トップページ | ハミルトン(メルセデスAMG)、マルチタレント活動も »