« 予選Q2、地元マッサ(ウィリアムズ)2番手で大歓声 | トップページ | PPロズベルグ(メルセデス)、「ハードに行くしかない」 »

2014/11/09

ブラジル予選ポールポジションはニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)

Nico Rosberg (C)Mercedes Motorsports
拡大します
8日(土)午後、ブラジルGPの公式予選が行われた。
心配された天候だがここまで雨粒はなく、曇りのままでQ1、Q2共に行われている。

予選最終ピリオドは10台中8台がベストタイムを1分10秒台に入れる激しいタイム争いの結果、ここでもメルセデスAMGのニコ・ロズベルグが1'10.023というタイムでみごとポールポジションを獲得。
ロズベルグのポールは2戦連続の今季10回目、自身通算14回目ということになる。
年間2桁のポール獲得は史上8人目の栄誉。
また今回のブラジルGPではここまですべてのセッションでトップタイムという快挙で、残すは明日の決勝レースのみということになった。

2番手は僚友ハミルトン(メルセデス)でロズベルグとはわずか0.033秒の僅差だった。
メルセデスAMGチームはこれで今季11回目のフロントロウ独占になった。
3-4番手はメルセデスを追い詰めきれなかったウィリアムズのマッサ&ボタス。
5番手バトン(マクラーレン)、6番手最後に浮上をみせたベッテル(レッドブル)、7番手マグヌッセン(マクラーレン)、8番手アロンソ(フェラーリ)でここまでが1分10秒台、9番手リカルド(レッドブル)、そして10番手ライコネン(フェラーリ)というトップ10になった。

なおクビアト(トロ・ロッソ)は前戦US-GP予選でICEを交換して受けた10グリッド降格ペナルティが消化しきれていないため今回残りの7グリッド分の降格、またペレス(フォース・インディア)も前戦のアクシデントによるペナルティで同じく7グリッド降格ということになる。

ブラジルGP:公式予選の結果はこちら
ブラジルGPの画像はこちら

|

« 予選Q2、地元マッサ(ウィリアムズ)2番手で大歓声 | トップページ | PPロズベルグ(メルセデス)、「ハードに行くしかない」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラジル予選ポールポジションはニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG):

» F1ブラジルGP(2014 R18) [UKYOのつぶやき]
F1第18戦ブラジルGP! [続きを読む]

受信: 2014/11/09 19:46

« 予選Q2、地元マッサ(ウィリアムズ)2番手で大歓声 | トップページ | PPロズベルグ(メルセデス)、「ハードに行くしかない」 »