« 「チーム破綻、終わりじゃない」と、M.モズレー前FIA会長 | トップページ | ミディアムとソフト、サーキット・オブ・ジ・アメリカズに登場 (ピレリ) »

2014/10/28

小林可夢偉(ケータハム)、今後の展望見通せず

小林可夢偉 (C)Sauber Motorsport
拡大します
とりあえず今週のUS-GPと続く来週のブラジルGP欠場が確実となったケータハムF1だが、同チームの小林可夢偉は、「今後の展望は見通せない」と、悲観的な状況であることを自らフェイスブックで顕わにした。

「とても残念なことだけれど、報道のようにアメリカとブラジルのグランプリには参加できなくなった。
チームが最終戦(アブダビGP)で復活できるかもまだわからないし、将来のことについては何もわかっていない。
僕自身はこうした状況の中でベストな選択をしたいと考えている」と語るに留めた。

2009年のブラジルGPでトヨタからF1デビューした小林可夢偉はザウパー、ケータハムを経てこれまで通算74戦。
最高位は2012年日本GP(鈴鹿)の3位というものだ。

|

« 「チーム破綻、終わりじゃない」と、M.モズレー前FIA会長 | トップページ | ミディアムとソフト、サーキット・オブ・ジ・アメリカズに登場 (ピレリ) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小林可夢偉(ケータハム)、今後の展望見通せず:

« 「チーム破綻、終わりじゃない」と、M.モズレー前FIA会長 | トップページ | ミディアムとソフト、サーキット・オブ・ジ・アメリカズに登場 (ピレリ) »