« レンジ中で最も硬い組み合わせのタイヤが「スピードの殿堂」に登場 (ピレリ) | トップページ | ジュンカデラ(F・インディア)、2015年F1デビュー窺う »

2014/09/03

ロズベルグ(メルセデス)へのペナルティは高額罰金だった

Nico Rosberg (C)Mercedes Motorsport
拡大します
ベルギーGP終了後、一大騒動となったチーム内バトルについて、チーム首脳を含めた4者による会談で完全和解に至ったとされるメルセデスAMGチーム、当のニコ・ロズベルグに対しては「適切なペナルティを科した」とだけで、その内容は明確にされなかった。

しかしこのほどこれについて英国内の一部メディアが「ロズベルグには6桁の罰金が科せられ、そのお金は全額チャリティに寄付された」と伝えている。
6桁の金額というのがどれほどのものを指すのか明確でないが、仮に10万ユーロだとすると日本円で約1,380万円という巨額のものになる。

とはいえ、年間億単位の収入を得るF1トップドライバーにおいて、罰金という「処分」がどれほどの意味を持つのかはいささか疑問だ。

|

« レンジ中で最も硬い組み合わせのタイヤが「スピードの殿堂」に登場 (ピレリ) | トップページ | ジュンカデラ(F・インディア)、2015年F1デビュー窺う »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロズベルグ(メルセデス)へのペナルティは高額罰金だった:

« レンジ中で最も硬い組み合わせのタイヤが「スピードの殿堂」に登場 (ピレリ) | トップページ | ジュンカデラ(F・インディア)、2015年F1デビュー窺う »