« ペレス(フォース・インディア)だけに処分の裏事情? | トップページ | ハース・フォーミュラ、フェラーリ・エンジン搭載が有力 »

2014/06/10

エイドリアン・ニューイ氏、制限多過ぎるF1に辟易

M.Webber & Adrian Newey (C)RedBull Racing
拡大します
フェラーリ・チーム等への移籍がささやかれたものの、結局レッドブル・グループのテクノロジー・センターという新たなポジションに残留することが決まったエイドリアン・ニューイ氏(55歳:イギリス)は、F1における近年の厳しいレギュレーションが理由の一つであることを明かした。

同氏によれば現代のF1には規則による制約が多過ぎ、デザイナーのクリエイティブな発想を妨げているのだという。
細かい部分まで制限されているため、デザイナーがその力量を発揮するエリアがほとんどないと嘆いている。

その一方で、もし将来のF1が彼の知的センスを刺激する魅力的なものになるならば、再びF1デザイナーに戻る可能性も否定しなかった。
同氏はウィリアムズ、マクラーレン、そして現在のレッドブルといずれでもチャンピオンマシンを輩出している。

|

« ペレス(フォース・インディア)だけに処分の裏事情? | トップページ | ハース・フォーミュラ、フェラーリ・エンジン搭載が有力 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エイドリアン・ニューイ氏、制限多過ぎるF1に辟易:

« ペレス(フォース・インディア)だけに処分の裏事情? | トップページ | ハース・フォーミュラ、フェラーリ・エンジン搭載が有力 »