« 闘病ミハエル・シューマッハ氏に意識回復の兆し | トップページ | ピレリ首脳、「タイヤウォーマー禁止は現実的でない »

2014/04/05

小林可夢偉(ケータハム)、「1回目欠場のハンディない」

小林 可夢偉 (C)Caterham F1 Team
拡大します
第3戦にしてやっとまともに周回が重ねられるようになったケータハムF1だが、日本期待の小林可夢偉は1回目セッションをリザーブドライバーであるロビン・フラインスにシートを譲った。

「フリー走行の1回目を走れなかったけど、これは別にハンディになるものではない。
もちろん自分が走れればいいけれど、フラインスが習熟を重ねるのはチームにとって有益なことだし、彼からのフィードバックも大切なこと。
マシンはアンダーステアが強く感じられたのでセットアップを変更してみた。
気になるのはブレーキングで安定がないこと。
アタックしようとした時にイエローコーションで邪魔されたりしたけれど、まだ金曜日だからね。
明日は予選・決勝に向けてしっかりとマシンを調整したい」

小林可夢偉の33周は最多ペレスの40周、グティエレス35周に次ぐもの。

|

« 闘病ミハエル・シューマッハ氏に意識回復の兆し | トップページ | ピレリ首脳、「タイヤウォーマー禁止は現実的でない »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小林可夢偉(ケータハム)、「1回目欠場のハンディない」:

« 闘病ミハエル・シューマッハ氏に意識回復の兆し | トップページ | ピレリ首脳、「タイヤウォーマー禁止は現実的でない »