« オーストラリアグランプリ プレビュー: メルボルン 2014年3月14-16日 | トップページ | レッドブルお手上げ、「メルセデスAMGが2周差で勝つ」 »

2014/03/12

開幕戦のレーススチュワードはE.ピロ氏

Emanuele Pirro (C)Peugeot Sport
拡大します
FIA(国際自動車連盟)は今週末行われる今季開幕戦オーストラリアGPのドライバー出身枠レーススチュワード(競技審査委員)に、元ベネトン等のF1ドライバーであるエマニュエル・ピロ氏を指名した。
ピロ氏の同職就任は昨年の日本GPに続くもので、これで通算10回目。

1989年のフランスGPで当時のベネトン・チームからアレッサンドロ・ナニーニのチームメイトとしてF1デビューしたピロ氏は、翌年1990年と1991年シーズンをスクーデリア・イタリア(ダラーラ・ジャッド)から参戦、最高位は1989年オーストラリアGPの5位というものだった。
スチュワードとしては各関係者からの信頼が厚い。

|

« オーストラリアグランプリ プレビュー: メルボルン 2014年3月14-16日 | トップページ | レッドブルお手上げ、「メルセデスAMGが2周差で勝つ」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開幕戦のレーススチュワードはE.ピロ氏:

« オーストラリアグランプリ プレビュー: メルボルン 2014年3月14-16日 | トップページ | レッドブルお手上げ、「メルセデスAMGが2周差で勝つ」 »