« ヘレステスト、小林可夢偉(ケータハム)は最終日に登場 | トップページ | ヘレス合同テスト、最終日は人工的にウェット路面も »

2014/01/28

トロ・ロッソ、2014年新型車『STR9』を発表

Toro Rosso Ferrari 『STR9』 (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
27日(月)、スクーデリア・トロ・ロッソは2014年シーズンを戦うコンテンダー『STR9』をインターネット上で発表した。

こちらもレギュレーション変更に伴い特徴的なノーズの処理が印象的。
平べったいノーズの下に、今度は鋭く突き出たノーズがかものはしのように飛び出している。

同チームの2014年レースドライバーはベルニュ&クビアトというコンビ。
マシンは他チーム同様、28日(火)からヘレス合同テストで実走行に入る。

|

« ヘレステスト、小林可夢偉(ケータハム)は最終日に登場 | トップページ | ヘレス合同テスト、最終日は人工的にウェット路面も »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トロ・ロッソ、2014年新型車『STR9』を発表:

» トロ・ロッソ、新型車『STR9』を発表しましたが…。 [F1遅報]
1月27日(月)、スクーデリア・トロ・ロッソはニューマシン『STR9』を発表しました。 やはり気になるのがフロントノーズの処理。昨年の平べったいノーズの名残を残しながら、その先端に鋭く突き出たノーズがかものはしなのかアリクイなのかマクラーレンよりかなり大きく太いものが飛び出している。また、その先端が空気を吸入する(?)ような形となっており、ドライバーに風を送るようなものではないような気がします。 また、サイドの二重底は形を潜め、後方に絞込みの角度がきつくなっているように感じます。 他にも、今年からレ... [続きを読む]

受信: 2014/01/28 21:32

« ヘレステスト、小林可夢偉(ケータハム)は最終日に登場 | トップページ | ヘレス合同テスト、最終日は人工的にウェット路面も »