« レッドブル、「ベッテルが望むならさらに長期契約可能」 | トップページ | 破天荒ジェームス・ハント氏、没後20周年 »

2013/06/16

イギリスGP、ハンガーストレートにもDRSゾーン

Silverstone Straight (C)Honda Racing
拡大します
基本的に今年は各レース2か所のDRSゾーンを設けるというFIA(国際自動車連盟)の方針により、イギリスGPの開催地シルバーストーン・サーキットでもDRSゾーンが追加される。

追加されたのは14コーナーのチャペルと15コーナーであるストウの間のいわゆるハンガストレート部分。
直線部分の多いシルバーストーンのコースの中でも最も長い区間になる。
なお昨年は5コーナーのアインツリーと6コーナーであるブレックランズの間のウェリントンストレート1か所だった。

「これにより数多くのエキサイティングなオーバーテイクシーンを期待しています」と、シルバーストーンのスポークスマンは期待をみせている。

|

« レッドブル、「ベッテルが望むならさらに長期契約可能」 | トップページ | 破天荒ジェームス・ハント氏、没後20周年 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イギリスGP、ハンガーストレートにもDRSゾーン:

« レッドブル、「ベッテルが望むならさらに長期契約可能」 | トップページ | 破天荒ジェームス・ハント氏、没後20周年 »