« ハミルトン(メルセデス)、「移籍後初ポールは刺激的」 | トップページ | ウェバー(レッドブル)に次戦グリッド3番降格ペナルティ »

2013/04/14

中国GPはアロンソ(フェラーリ)が制す

Fernaodo Alonso (C)Ferrari S.p.A
拡大します
タイヤ戦略でレース終盤まで正確なポジションが分からないという混戦の末、2013年の中国GPを制したのは予選3番手からスタートしたフェラーリ・チームのフェルナンド・アロンソだった。
アロンソにとって昨年のドイツGP以来の優勝で、もちろん今季初勝利。
自身通算31回目の快挙ということになった。
2位はロータスのキミ・ライコネン、3位がメルセデスのルイス・ハミルトンだった。

惜しくも4位となったのは他とは異なるタイヤ戦略を採ったレッドブルのベッテルで、ラスト数周は鬼神の追い上げで前車ハミルトンを追ったが、オーバーテイクしたのはゴールラインを通過した後だった。5位もベッテルと同じく最後にソフトタイヤを残したバトン(マクラーレン)で他チームが3ストップ作戦のところを2回のピットストップで賄った。
また6位マッサ(フェラーリ)、7位大健闘で初入賞のリカルド(トロ・ロッソ)、8位ディ・レスタ(フォース・インディア)、9位グロージャン(ロータス)、そして10位がヒュルケンバーグ(ザウバー)でここまでがポイント獲得。

以下、11位ペレス(マクラーレン)、12位ベルニュ(トロ・ロッソ)、13-14位にボタス&マルドナドのウィリアムズ勢、15位ビアンキ(マルシアF1)、16位ピック(ケータハムF1)、17位チルトン(マルシアF1)、18位デル・ガルデ(ケータハム)までが完走となった。

リタイヤしたのはマシントラブルのロズベルグ(メルセデスAMG)、同じくトラブルから右後タイヤが脱落してしまったピットスタートのウェバー(レッドブル)、そしてアクシデントのスーティル(フォース・インディア)とグティエレス(ザウバー)ということになった。

中国GP:決勝レースの結果はこちら
中国GPの画像はこちら

|

« ハミルトン(メルセデス)、「移籍後初ポールは刺激的」 | トップページ | ウェバー(レッドブル)に次戦グリッド3番降格ペナルティ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国GPはアロンソ(フェラーリ)が制す:

» アロンソが今期初優勝(2013第3戦中国GP) [E's Monologue.]
開催10回記念大会となった中国GP、スモッグに霞むレースを制したのは、フェラーリのF.アロンソで今期初勝利となりました。2位にロータスのK.ライコネン、3位にはAMGメルセデスのL.ハミルトンが入りました。レースはポールスタートのL.ハミルトンが序盤はトップを維持しましたが、タイヤが持たず後退。レース終盤にアロンソがラップリーダーとなり、そのままチェッカーを受けました。予選でタイヤ温存作戦に出たレッドブルのS.ベッテルは、終盤追い上げたものの表彰台に届かず4位に終わりました。 序盤は接触やクラッシ... [続きを読む]

受信: 2013/04/14 18:26

» F1中国GP決勝を制したのは [[246]ログ]
Tweet 上海サーキットでのF1中国GP決勝の戦いが終わりました。 フェラーリのフェルナンド・アロンソが今期初勝利! タイヤ戦略でレース終盤まで正確なポジションが分からないという混戦の末、2013年の中国GPを制したのは予選3番手からスタートしたフェラーリ・チームのフェルナンド・アロンソだった。 中国GPはアロンソ(フェラーリ)が制す: FMotorsports F1 また、今回のレース展開はバトルが多くエキサイティングなものだったようです。 10回目のグランプリ開催を迎えた上海インターナショナル... [続きを読む]

受信: 2013/04/14 19:25

» F1中国GP(2013 R3) [UKYOのつぶやき]
F1第3戦中国GP! [続きを読む]

受信: 2013/04/14 22:18

» F1GP2013 中国 [Kyan's BLOG V]
フェラーリ:フェルナンド・アロンソが今季初優勝 (F1中国GP) 【 F1-Gate.com 】 勝ったのはフェラーリのアロンソ,2位に接触でフロントノーズを壊しながらもロータスのライコネン,3位にレッドブル・ベッテルの猛追を振り切ったメルセデスのハミルトン。 全員がワールドチャンピオンで別チームの豪華な表彰台ではありました。 BSフジの実況は塩原アナ。 今回はポエムを吟じず(苦笑) もし体調がお悪いのならどうぞお大事に。 次回は連戦でバーレーン。 関連 中国GPはア... [続きを読む]

受信: 2013/04/15 00:59

» F1 2013 第3戦 中国GP 決勝 [VAIOちゃんのよもやまブログ]
予選では各車のタイヤ温存策で微妙な駆け引き合戦となりながらも、ハミルトンが移籍後初のポールをGETしたF1第3戦、中国GP。相変わらずアジア圏でも23:00〜の放送となっているBS中継 ... [続きを読む]

受信: 2013/04/15 12:16

» F1中国GP決勝 [三十路女のへっぽこ生活]
1. es フェルナンド・アロンソ Ferrari 1:36:26.945 2. fi キミ・ライコネン Lotus +10.168 3. uk ルイス・ハミルトン Mercedes +12.322 4. de セバスチャン・ヴェッテル Red Bull +12.525 5. uk ジェンソン・バトン McLaren +35.285 6. br フェリペ・マッサ Ferrari +40.82... [続きを読む]

受信: 2013/04/15 20:13

« ハミルトン(メルセデス)、「移籍後初ポールは刺激的」 | トップページ | ウェバー(レッドブル)に次戦グリッド3番降格ペナルティ »