« ベッテル、3ストップ戦略でバーレーングランプリを制す (ピレリ) | トップページ | 4位ディ・レスタ(フォース・インディア)、「表彰台は次回に」 »

2013/04/23

アロンソ(フェラーリ)のレース、DRSでぶち壊し

Fernaodo Alonso (C)Ferrari S.p.A
拡大します
開幕3戦を終えてランキング3位。
スタート位置も2列目からということで必勝を期してバーレーンGP決勝に臨んだフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)だったが、そのレースはDRS(可変リヤウィング)のトラブルにより散々なものだった。

「トラブルが起きるのは仕方ない。
こういうことも含めてレースというものだからね」と語るアロンソは、さらに次のように説明した。

「リヤのグリップがなくなったので、僕はてっきりタイヤに問題が起きたと思ったんだ。
でもチームから『DRSに問題があるのでピットインしろ』と言われたよ。
いったんは直ったのかと思ったけど、その時のアウトラップでもう再発さ。
わずか2周で2回もピットインしたし、その後はDRSなしでレースをするんだからとても難しかった。
表彰台の顔ぶれをみると、ベッテル(1位)はともかくとして、トラブルがなければもっとポイントが稼げたかな、とは思ってしまうね」

2位なら18ポイント獲得だったが、アロンソが今回手にしたのはわずか4ポイント(8位)だった。

|

« ベッテル、3ストップ戦略でバーレーングランプリを制す (ピレリ) | トップページ | 4位ディ・レスタ(フォース・インディア)、「表彰台は次回に」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アロンソ(フェラーリ)のレース、DRSでぶち壊し:

» F1バーレーンGP(2013 R4) [UKYOのつぶやき]
F1第4戦バーレーンGP! [続きを読む]

受信: 2013/04/23 20:35

« ベッテル、3ストップ戦略でバーレーングランプリを制す (ピレリ) | トップページ | 4位ディ・レスタ(フォース・インディア)、「表彰台は次回に」 »