« ウィリアムズ・チーム、チャベス大統領の死去にショック | トップページ | 今シーズン、DRSゾーン1か所は鈴鹿とモナコだけに »

2013/03/07

エリック・ブイユ(ロータス)代表、長期の支援者を模策

Eric Boullier (C)Lotus F1 Team
拡大します
ロータス・チームのエリック・ブイユ代表は、同チームが引き続きベルギー・ルクセンブルグに本拠を置く投資会社『ジェニイ・キャピタル』が母体であることを認めたうえで、長期に渡る新たなタイトル・スポンサーを探していることを明らかにした。

言うまでもなくモーターレーシング界の名ブランドであるロータスを冠したこのチームについて、同代表は「メルセデスはクルマを売っているしレッドブルはドリンク会社だが、われわれは純粋なレーシングチームだ。
レーシングチームが安定して参戦してこそF1がある」と、そのプライドをみせた。
ウィリアムズらと同様、プライベート・チームにとって巨額なF1参戦資金の調達には困難が伴うのが事実だ。

|

« ウィリアムズ・チーム、チャベス大統領の死去にショック | トップページ | 今シーズン、DRSゾーン1か所は鈴鹿とモナコだけに »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エリック・ブイユ(ロータス)代表、長期の支援者を模策:

« ウィリアムズ・チーム、チャベス大統領の死去にショック | トップページ | 今シーズン、DRSゾーン1か所は鈴鹿とモナコだけに »