« ジャン・トッドFIA会長、フランスGPへの影響力を否定 | トップページ | 「可夢偉は日本人過去最高のドライバー」と、アラン・ジョーンズ氏 »

2012/12/15

ゲルハルト・ベルガー氏もオーストリアGP復活後押し

Gerhard Berger (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
ヨーロッパ地域でもう一つのグランプリ開催が見込まれる中、その候補としてトルコ、フランス、そしてオーストリアも名前が挙げられているが、母国であるオーストリアGPの開催に元10回の優勝を誇るゲルハルト・ベルガー氏(53歳)が積極的な後押しを始めている。

これは地元『エステルライヒ』紙に語ったもの。
「私はA-1リンクでのF1開催に何も問題がないことを確信しているよ。
サーキットは素晴らしいし、周辺設備も充実している。
(エクレストン氏が)ホテルがない、などと言ったらしいが、彼は最近の状況を知らないんだろう。レッドブルが買い取ってから、ホテルも拡充したし、それでも不足というなら高速道路でグラーツまで45分で行ける。
シルバーストーンなんかのほうがよほど不便だよ。
なにより、レッドブルがバックについているので資金的な心配がないのが最大の魅力だ」

もしオーストリアGPが復活すれば2003年以来、実に10年ぶりということになる。

|

« ジャン・トッドFIA会長、フランスGPへの影響力を否定 | トップページ | 「可夢偉は日本人過去最高のドライバー」と、アラン・ジョーンズ氏 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲルハルト・ベルガー氏もオーストリアGP復活後押し:

« ジャン・トッドFIA会長、フランスGPへの影響力を否定 | トップページ | 「可夢偉は日本人過去最高のドライバー」と、アラン・ジョーンズ氏 »