« バーニー・エクレストン氏、「訴追ならF1トップから引退」 | トップページ | おめでとうございます »

2012/12/31

キミ・ライコネン、「DRS使用制限は正しい判断」

Kimi Raikkonen (C)Lotus F1 Team
拡大します
かねてDRS(可変リヤウィング)ゾーン使用によるオーバーテイクに疑問の声を投げ掛けていたキミ・ライコネン(ロータス・チーム)は、FIA(国際自動車連盟)が2013年シーズンにはこの使用を制限する方針を示したことについて、これを歓迎するコメントを明らかにした。

これは地元フィンランドの『ツルン・サノマット』紙のインタビューに答えたもの。
その中でこの2007年のチャンピオンは、「今はどのドライバーもDRSを頼りにオーバーテイクを試みている。
しかしこんなものはモーターレーシングにおいて邪道だし、行き過ぎればやがて大きな事故を誘発することにもなりかねない。
来年これを制限しようとするFIAの判断は、僕は正しいものだと思っているよ」と、語っている。

伝えられるところではFIAは、現在フリー走行と公式予選セッションでは使用が自由になっているDRSの使用を2013年シーズンでは決勝レースと同様、指定されたゾーンでしか出来なくするというものだ。

|

« バーニー・エクレストン氏、「訴追ならF1トップから引退」 | トップページ | おめでとうございます »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キミ・ライコネン、「DRS使用制限は正しい判断」:

« バーニー・エクレストン氏、「訴追ならF1トップから引退」 | トップページ | おめでとうございます »