« 小林可夢偉(ザウバー)の応援に母校から300人 | トップページ | ポールのベッテル(レッドブル)、「マシンは完璧な状態」 »

2012/10/07

出足好調、今年の日本GP(鈴鹿サーキット)

Suzuka Circuit (C)Sauber Motorsport
拡大します
中国GPや韓国GP、そしてマレーシアGPなどアジア地域でのF1が軒並み観客数の低下に悩むなか、今年も鈴鹿サーキットの日本GPは観客の出足が好調だ。
とりわけどこのグランプリでもスタンドがガラガラになるフリー走行の金曜日、鈴鹿のスタンドには早くも熱心な観客が訪れてチーム関係者を驚かせた。

発表されたところによれば、昨年の金曜日が3万4千人だったのに対し、今年は4万1千人に増加。
公式予選が行われた土曜日も昨年より1千人多い6万4千人が入場したとのこと。

決勝レースが行われる日曜日は昨年10万2,000人を記録したが、地元小林可夢偉の初表彰台へも期待が高まる今回はさらに増加するかも知れない。
(かつてF1ブームに沸いた当時の鈴鹿では、2006年に3日間で36万1千人という記録もある)
ただし、鈴鹿では自由席を減らしていることや、消防法の関係もあるのでどれくらいの数字になるかは微妙とも言える。

|

« 小林可夢偉(ザウバー)の応援に母校から300人 | トップページ | ポールのベッテル(レッドブル)、「マシンは完璧な状態」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出足好調、今年の日本GP(鈴鹿サーキット):

« 小林可夢偉(ザウバー)の応援に母校から300人 | トップページ | ポールのベッテル(レッドブル)、「マシンは完璧な状態」 »