« 雨のマレーシアGP決勝レースは赤旗中断 | トップページ | 決勝進出のHRT勢に相次ぐペナルティ »

2012/03/25

マレーシアGPはアロンソ優勝、ペレス(ザウバー)2位に

Fernaodo Alonso (C)Ferrari S.p.A
拡大します
雨で途中、約50分間に渡る中断もあったマレーシアGP決勝レースだが、後半はドライコンディションの戦いとなり、結局優勝したのは予選9番手からスタートしたフェラーリのフェルナンド・アロンソだった。
アロンソの優勝は昨年のイギリスGP以来で、これが自身通算28回目ということになる。

ただアロンソの1位フィニッシュは決して楽なものではなく、終盤は再三そのポジションを脅かされる薄氷のものだった。
最終的に2.2秒差でチェッカーフラッグを受けたのはなんと小林可夢偉の同僚、ザウバー・チームのセルジオ・ペレス(22歳:メキシコ)。
今年まだ2年目の若者のの初表彰台は、ペーター・ザウバー代表がレース後目に熱いものを浮かべるほどチームを興奮させるものだった。

3位はポールポジションからスタートしたマクラーレンのハミルトン。
以下、4位ウェバー(レッドブル)、5位ライコネン(ロータス)、6位セナ(ウィリアムズ)、7位ディ・レスタ(フォース・インディア)、8位ベルニュ(トロ・ロッソ)、9位ヒュルケンバーグ(フォース・インディア)、そして10位に予選3位からスタートのシューマッハ(メルセデスAMG)でここまでがポイント獲得。

小林可夢偉は一時ファステストラップを記録するなどスピードをみせた場面もあったが、結果的にリタイヤ、チームメイトの活躍に今回はすっかり霞んだ形となった。
予選2位スタートのバトンはピット戦略を始めさまざまな出来事を繰り返し、結局14位。
フェラーリのマッサは15位。
ロータスのグロージャンは今回も一時3位を走るなど光ったものの、結果はまたリタイヤだった。

マレーシアGP:決勝レースの結果はこちら
マレーシアGP画像はこちら

|

« 雨のマレーシアGP決勝レースは赤旗中断 | トップページ | 決勝進出のHRT勢に相次ぐペナルティ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マレーシアGPはアロンソ優勝、ペレス(ザウバー)2位に:

» 長いハードなレースの末に....。 [グリーンシグナル]
ミディアムタイヤ装着で始まった第2戦マレーシアの決勝レース。 天候が一定しなかった分レース自体も荒れたものとなった。 [続きを読む]

受信: 2012/03/25 20:44

» F1GP2012 マレーシア [Kyan's BLOG IV]
アロンソ、乱戦を制す! | マレーシアGP | F1ニュース | ESPN F1 勝ったのはフェラーリのアロンソ,2位になんとザウバーのペレス,3位にマクラーレンのハミルトン。 フェラーリ・エンジンの... [続きを読む]

受信: 2012/03/26 01:11

» 2012F1GP Rd.01 馬来西亜 “激勝西班牙覇王葉隠編” [物欲煩悩妄想日記]
2012F1GP Rd.02 馬来西亜 “ 激勝西班牙覇王葉隠編 ” 2012. [続きを読む]

受信: 2012/03/26 04:21

» 2012年 F1マレーシアGP 豪雨中断の大波乱の中、伏兵・アロンソが優勝、可夢偉のチームメートであるペレスも2位表彰台獲得!! [蔵前トラックⅡ]
結果は以下の通り。(「F1通信」より) 8番手スタートのアロンソが9周目の豪雨中 [続きを読む]

受信: 2012/03/26 07:20

» F1マレーシアGP(2012 R2) [UKYOのつぶやき]
F1第2戦マレーシアGP! [続きを読む]

受信: 2012/03/26 10:00

» F1 2012 第2戦 マレーシアGP 決勝 [VAIOちゃんのよもやまブログ]
予選ではマクラーレンが2戦連続のフロントロー独占となったF1第2戦、セパンでのマレーシアGP。いよいよ各チームの勢力図が見えてきそうなパーマネントサーキットでのレースですが、B ... [続きを読む]

受信: 2012/03/26 12:08

» マレーシアGP終了 〜少しだけ見えてきた2012年の勢力図〜 [郷秋の独り言]
 既に承知の通りの結果であるから、これを繰り返すことはしない。 しかし、まったく驚きの展開と結果となった2012年F1第2戦マレーシアGPであるが、まっ、これもレース。レースには「たら」も「れば」もない。結果がすべてなのである。しかしだ、シーズン序盤で天候によ...... [続きを読む]

受信: 2012/03/26 21:16

» アロンソが混乱のレースを制す(2012第2戦マレーシアGP) [E's Monologue.]
降雨による50分の赤旗中断、その混乱したレースを制したのはフェラーリのF.アロンソでした。しかし、今回のレースの殊勲者は何と言っても2位に入ったザウバーのS.ペレスでしょう。予選9位だったペレス、降雨によるタイヤ交換を上手くこなして中断前には3位に浮上。レース再開後は2位まで上がり、終盤アロンソを激しく追い上げました。コースアウトが無ければ優勝も狙えたと思える素晴らしいレース運びでした。3位にはマクラーレンのL.ハミルトンがかろうじて入りました。 熱帯のスコールが降り注いだマレーシア。ペレスの2位... [続きを読む]

受信: 2012/03/26 23:18

» 大ドンデン返しだったマレーシアGP! [gromit気まま日記]
昨日は14℃で晴れでした。 現場も晴れたからか、結構お客様が来場でそこそこ多忙でした。寄り道はスーパーだけ。 今日はまたまた冬に逆戻りで、10℃で晴れでした。寒い。。。今日は、郵便物が届くので寄り道せず帰宅。 昨日は、F1のスタート時間にまだ慣れていないのと、結果ががっくしだったのと疲れてるから書けずでした。どっと疲れたよ。。 また今回も地雷を踏みそうになったし。。時差が1Hてダメだ。。しかも、facebookで。。。マジかよぉー!!!です。どのサイトも見られないぜっ! ... [続きを読む]

受信: 2012/03/26 23:39

« 雨のマレーシアGP決勝レースは赤旗中断 | トップページ | 決勝進出のHRT勢に相次ぐペナルティ »