« ハミルトンの新マネージャーにディディエ・コトン氏 | トップページ | ヘレステスト最終日、アロンソ(フェラーリ)締めくくる »

2012/02/10

クラッシュのフォース・インディア、「パーツなし」

Force India Motorhome (C)Force India F1
拡大します
ヘレス合同テスト初日、取った措置。マークしたライコネン(ロータス)の陰に隠れた形だったが、堂々2番手タイムを記録したのがフォース・インディアのポール・ディ・レスタだった。
ディ・レスタは2日目も新型車『VJM05』を駆ったが、3日目となる9日(木)からは本来もう一つのレースドライバーであるニコ・ヒュルケンバーグが担当する予定とされていた。

これを変更してドライブのチャンスを与えられたのが先にリザーブドライバーとして契約したばかりのジュール・ビアンキ。
しかしこの日のヘレスは朝から凍てつくような冷たいコンディションで、ここにピレリのミディアムタイヤを履いてコースに出たビアンキは5コーナーでコースアウト、クラッシュしてしまった。
当初マシンに大きなダメージはないとみられたが、チームは代替パーツがなく、夕方までにファクトリーから取り寄せるのも不可能とし、0周だけでこの日のテストを打ち切る決断をした。

新型車の初期テストではありがちなこととはいえ、ヒュルケンバーグにとっては手痛い状況となっている。

|

« ハミルトンの新マネージャーにディディエ・コトン氏 | トップページ | ヘレステスト最終日、アロンソ(フェラーリ)締めくくる »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クラッシュのフォース・インディア、「パーツなし」:

« ハミルトンの新マネージャーにディディエ・コトン氏 | トップページ | ヘレステスト最終日、アロンソ(フェラーリ)締めくくる »