« ケータハムF1、FIAクラッシュ・テストをクリア | トップページ | スーティル(フォース・インディア)にウィリアムズ移籍の可能性 »

2011/12/18

今度はアルゼンチンがグランプリ開催に名乗り

J-M.Fangio & Enzo Ferrari (C)Ferrari S.p.A
拡大します
年々開催数が増え、2012年シーズンはいよいよ20戦というカレンダーが発表されているF1グランプリだが、今度はさらに南米のアルゼンチンが開催に意欲をみせていることがわかった。

その計画によれば首都ブエノスアイレス近郊に全長約5.5キロという最近のF1モデルに合致したサーキットを新設、新生アルゼンチンGPはここでの開催を狙っているというもの。

現在もWRC(世界ラリー選手権)が行われるなどモータースポーツ熱が盛んなアルゼンチンでは1953年という早い時期からF1グランプリを開催、しかし1998年(ミハエル・シューマッハ優勝)を最後にその後は途絶えたままになっている。
またアルゼンチン人ドライバーではなんといっても通算5回のチャンピオンに輝いたファン・マニュエル・ファンジオの存在があまりにも有名だ。

|

« ケータハムF1、FIAクラッシュ・テストをクリア | トップページ | スーティル(フォース・インディア)にウィリアムズ移籍の可能性 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度はアルゼンチンがグランプリ開催に名乗り:

» アルゼンチンもGP開催に名乗り? [MotorSports]
開催数が増えている最近だが 今度はアルゼンチンが、GP開催に名乗りを上げたようで http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE7BG00K20111217 計画としては 計画によれば首都ブエノスアイレス近郊に全長約5.5キロという最近のF1モデルに合致したサーキットを新設、新生アルゼンチンGPはここでの開催を狙っている とのこと まずはMotoGPを誘致 その後はF1も開催したいらしいが 果たして? ただすでに新サーキット建設の着工式が終わっていて... [続きを読む]

受信: 2011/12/18 10:54

« ケータハムF1、FIAクラッシュ・テストをクリア | トップページ | スーティル(フォース・インディア)にウィリアムズ移籍の可能性 »