« ベッテル、予選でF1史上最高の成功を収める | トップページ | 小林可夢偉(ザウバー)、「チームに貢献できて満足」 »

2011/11/28

ウェバー(レッドブル)、最終戦ブラジルで今季初勝利

Mark Webber (C)Redbull Racing
拡大します
2011年シーズンを締め括る最終戦ブラジルGPは、結局最後まで一滴の雨に見舞われることなくドライコンディションのままでゴール。
最後のウィナーとなったのは王者ベッテルの陰に隠れ続けたレッドブル・レーシングのマーク・ウェバーだった。
ウェバーは2010年のハンガリーGP以来となるこれが自身通算7勝目、今季初勝利。
最終ラップにはこのレースのファステストラップを書き換えてゴールしてみせた。

一方、ポールポジションからスタートした僚友のベッテルはレース序盤首位を走り続けたが、ギヤボックスを労るためショートシフトを無線で命じられペースダウン。
チームの意向もあってかウェバーに首位を譲る形となり2位フィニッシュ。
3位はソフトタイヤよりむしろミディアムタイヤで速さを発揮したマクラーレンのバトンが入り、これでシリーズ・ランキング2位を確定させた。

以下、4-5位にフェラーリのアロンソ&マッサ、6位に大健闘フォース・インディアのスーティル。
スーティルはこれで来季のシート獲得と確保に大きくアピールしたかも知れない。
7位ロズベルグ(メルセデスGP)、8位ディ・レスタ(フォース・インディア)、9位にザウバーの小林可夢偉、そして10位がルノーのペトロフでここまでが入賞。
小林可夢偉は今回獲得した2ポイントによりチームのコンストラクターズ・ランキング7位を確定させた。

以下、11-12位にザウバーのライバルだったトロ・ロッソのアルグエルスアリ&ブエミ、13位ペレス(ザウバー)、14位バリチェッロ(ウィリアムズ)、15位シューマッハ(メルセデスGP)、16位コバライネン(ロータス)、17位セナ(ルノー)、18位トゥルーリ(ロータス)、19位ダンブロジオ(ヴァージン)、そして20位のリカルド(HRT)までが完走扱いとなった。

リタイヤしたのはリウッツィ(HRT)、ハミルトン(マクラーレン)、マルドナド(ウィリアムズ)、グロック(ヴァージン)の4台。
ハミルトンはギヤボックス・トラブル、またシューマッハと接触したセナにはドライブスルー・ペナルティーが科せられている。

ブラジルGP:決勝レースの結果はこちら
ブラジルGP画像はこちら

|

« ベッテル、予選でF1史上最高の成功を収める | トップページ | 小林可夢偉(ザウバー)、「チームに貢献できて満足」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウェバー(レッドブル)、最終戦ブラジルで今季初勝利:

» 2011年F1最終戦 可夢偉がやったぜ! [[246]ログ]
今年のF1終わりました。 ベッテルのチャンピオンが決定していましたが、最終戦で感動のポールポジション記録を獲得。 決勝グリッドもレッドブルの2台がフロントローというとでスタートしたブラジルGP決勝は・・・...... [続きを読む]

受信: 2011/11/28 03:00

» 2011 F1 第19戦 ブラジルGP 決勝 感想 [ミーハー日記]
1st:M ウェバー 2nd:S ベッテル 3rd:J バトン それ以外はこちら [続きを読む]

受信: 2011/11/28 03:30

» 2011F1 伯剌西爾決戦 “歓喜感謝歓迎幸福大団円編” [物欲煩悩妄想日記]
2011F1 伯剌西爾決戦 “歓喜感謝歓迎幸福大団円編” 2011.11.27 [続きを読む]

受信: 2011/11/28 03:33

» F1GP2011 ブラジル [Kyan's BLOG IV]
F1ブラジルGP 結果:マーク・ウェバーが今季初優勝!可夢偉9位! 【 F1-Gate.com 】 勝ったのはレッドブルのウェバー,2位に同じくレッドブルのベッテル,3位にマクラーレンのバトン。 ウェ... [続きを読む]

受信: 2011/11/28 03:56

» 2011年 F1ブラジルGP ウェーバーがようやく今季初優勝獲得!! [蔵前トラックⅡ]
結果は以下の通り。(「F1通信」より) レッドブルがコンストラクターズチャンピオ [続きを読む]

受信: 2011/11/28 07:56

» F1ブラジルGP(2011 R19) [UKYOのつぶやき]
F1第19戦(最終戦)ブラジルGP! [続きを読む]

受信: 2011/11/28 11:58

» 可夢偉、頑張って9位/ブラジル [グリーンシグナル]
最終戦での可夢偉は、16位からのスタートだったが、いつも通りの鋭いダッシュで13位まで上がる。 その後も快調に飛ばし結果9位に入賞した。 2011年F1シリーズ全19戦で可夢偉は30点、12位となった。 所属のザウバー・フェラーリは44点、7位であった。... [続きを読む]

受信: 2011/11/28 14:33

» F1 2011 第19戦 ブラジルGP 決勝 [VAIOちゃんのよもやまブログ]
予選ではベッテルが年間最多ポール記録を10年振りに更新し15とした今期のF1最終戦となる第19戦、インテルラゴスでのブラジルGP。ミハエルの年間最多勝13勝をベッテルが超えることは既 ... [続きを読む]

受信: 2011/11/28 23:31

» トラブル続きなブラジルGP [gromit気まま日記]
今日は14℃で曇り時々晴れでした。どんより~。。 はぁ、F1今季終了しちゃいました!私は秋冬はフィギュアがあるので、全然多忙なんだけど、F1だけしかスポーツ見てない人は3月迄長いてか? ブラジルて時差が大変だから、みんな朝寝坊、お昼寝、夜寝して挑むと思うけど、今年はバレーボールで地上波は40分遅れてOA! だから、Liveの予定が全部録画編集でした。。はぁ。。あんだか。。昨年は野球と豪雨で赤旗中断。。今年も雨予報だったけど、雨はレース前で降っただけだし。 日曜は基本仕事で、帰... [続きを読む]

受信: 2011/11/29 00:19

» ウェバーが最終戦で勝利 [予定は未定であって決定ではない]
フェッテルのトラブルがなければウェバーは勝利を挙げることはできなかったよね、それは誰もがわかってる。ただ、今シーズン、そういう状況におかれたときにウェバーが2番手にいた、それが重要だったんじゃないかな。... [続きを読む]

受信: 2011/11/29 12:00

» ウェバー今期初優勝でシーズン終了(第19戦ブラジル) [E's Monologue.]
スタンドからの陽気なリズムに包まれたブラジルGP、今シーズンの最終戦を今期初優勝で〆たのはレッドブルのM.ウェバーでした。ポールポジションスタートのS.ベッテルはギアボックスのオーバーヒートによりペースダウンを余儀なくされて2位に後退。3位にはフェラーリのアロンソをかわしてマクラーレンのJ.バトンが入りました。この結果、今シーズンのドライバータイトル2位はJ.バトン、3位はM.ウェバー、4位にF.アロンソ、5位にL.ハミルトンとなりました。小林可夢偉は12位で、サウバーチームはライバルのトロロッソを... [続きを読む]

受信: 2011/11/29 22:54

« ベッテル、予選でF1史上最高の成功を収める | トップページ | 小林可夢偉(ザウバー)、「チームに貢献できて満足」 »