« アルグエルスアリ強気、「何度もベッテルに譲れるものか」 | トップページ | ペトロフ(ルノー)、インドGPでグリッド降格のペナルティ »

2011/10/16

韓国GP、王者ベッテル(レッドブル)が通算20勝目飾る

Sebastian Vettel (C)Redbull Racing
拡大します
韓国GP決勝レースは、予選2番手からスタートしたレッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテルがポールスタートのハミルトン(マクラーレン)をかわし、2011年王者として迎えた初めてのレースを制した。
ベッテルはこれで自身通算20勝目、今季10勝目の快挙を記録。

2位は激しく追い上げるウェバー(レッドブル)の追撃をかわしたハミルトン(マクラーレン)。
3位ウェバー、4位バトン(マクラーレン)、5-6位にフェラーリのアロンソ&マッサ、7位は最終周にスローダウン(ガス欠?)したロズベルグ(メルセデスGP)を抜いたトロ・ロッソのアルグエルスアリが自身最高位で入り、8位はロズベルグ、9位ブエミ(トロ・ロッソ)、そしてディ・レスタ(フォース・インディア)が10位で入賞を果たした。

今回ザウバー・チームは小林可夢偉&ペレス共に3回のピットストップを余儀なくされ、いずれも入賞圏外。
一方でコンストラクターズ・ランキングで追い上げられているトロ・ロッソが今回W入賞を果たしたことは大きな痛手になりそうだ。

またシューマッハ(メルセデスGP)は16周目に3コーナーの進入でペトロフ(ルノー)に追突され、ペトロフはピットまで戻ったものの両者リタイヤ。
他にマルドナド(ウィリアムズ)もピット進入のペナルティでドライブスルーを喫した直後、マシントラブルかリタイヤした。

韓国GP:決勝レースの結果はこちら
韓国GP画像はこちら

|

« アルグエルスアリ強気、「何度もベッテルに譲れるものか」 | トップページ | ペトロフ(ルノー)、インドGPでグリッド降格のペナルティ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国GP、王者ベッテル(レッドブル)が通算20勝目飾る:

» 可夢偉15位で韓国GP終える [グリーンシグナル]
2011年F1世界選手権第16戦/韓国グランプリ(ヨンナム・サーキット、1周5.621km)は、鈴鹿で2年連続チャンピオンを確定したべッテル(レッドブル)の勝利で終わった。... [続きを読む]

受信: 2011/10/16 17:37

» レッドブルがコンストラクターズタイトル獲得(第16戦韓国) [E's Monologue.]
ワールドチャンピオンを鈴鹿で獲得して乗り込んだ韓国、昨年の忘れ物を取り返したのはレッドブルのS.ベッテルでした。3位にチームメイトのM.ウェバーが入り、今年のコンストラクターズチャンピオンがレッドブルに決まりました。2位にはマクラーレンのL.ハミルトンが久々の表彰台を獲得しました。レースは最初のラップで予選2位だったベッテルがハミルトンを交わし、リードを保ちました。ウェバーは終盤でハミルトンと熾烈なバトルを演じましたが、KERSを効果的に使って逃げるハミルトンを捕らえることは出来ませんでした。 昨... [続きを読む]

受信: 2011/10/16 17:47

» F1韓国GP 決勝 [FASTEST LAP -F1を3倍楽しむブログ-]
F1韓国GP 決勝です! 【事前情報】 天気の情報、レース中に少し雨が落ちてくるかも? でもタイヤを交換するほどの雨量ではないとか・・ ちょっと気になる情報ですね。 PPのハミルトンが逃げきる展開になるのか? PPじゃなくても追い上げて勝てるのか?ベッテル。 14番手... [続きを読む]

受信: 2011/10/16 18:15

» 2011 F1 第16戦 韓国GP 決勝 感想 [ミーハー日記]
1st:S ベッテル 2nd:L ハミルトン 3rd:M ウェバー それ以外はこ [続きを読む]

受信: 2011/10/16 21:09

» んもう止まらないF1韓国GP決勝 [[246]ログ]
F1以外殆ど使われてないという韓国国際サーキットで開催されたF1韓国GPの決勝結果は・・・・・... [続きを読む]

受信: 2011/10/17 00:35

» F1GP2011 韓国 [Kyan's BLOG IV]
韓国GP、王者ベッテル(レッドブル)が通算20勝目飾る: FMotorsports F1 勝ったのはレッドブルのベッテル,2位にマクラーレンのハミルトン,3位にレッドブルのウェバー。 これでレッドブル... [続きを読む]

受信: 2011/10/17 02:07

» 2011F1 韓国決戦 “王者楽勝御機嫌一人旅編” [物欲煩悩妄想日記]
2011F1 韓国決戦 “王者楽勝御機嫌一人旅編”2011.10.16 Rd.1 [続きを読む]

受信: 2011/10/17 03:40

» F1 2011 第16戦 韓国GP 決勝 [VAIOちゃんのよもやまブログ]
予選では遂にハミルトンがレッドブルのポールを止めたF1第16戦、韓国GP。ドライバーズタイトルこそベッテルの史上最年少連覇で決まってしまっていますが、コンストラクターズタイト ... [続きを読む]

受信: 2011/10/17 12:07

» バトル満載だった韓国GP [gromit気まま日記]
今日は26℃で晴れ時々曇りでした。昨日は30℃もあったそう。。どうりで暑かった訳だ。。 で、さっきUPしたけど、今日は朝から悲しい出来事のスタートで気分が沈んでました。。仕事多忙だったからまだよかったけど。。悲しすぎるぜ!未だに信じられない。。 あ、もちろん寄り道なしです。。 韓国GPです。時差がないと私には辛い。。基本土日は仕事だつーの。。 なのでLTも拝めず、NETもフリーの日だけで後は結果が解るから、一切のメディアに触れられない!フリーだけ雨だったけど、後は雨は降るのぉ... [続きを読む]

受信: 2011/10/18 01:20

» 2011年 F1韓国GP チャンピオン獲得しても容赦なし!! ヴェッテルが今季10勝目獲得!! [蔵前トラックⅡ]
結果は以下の通り。(「F1通信」より) チャンピオン確定となっても、ヴェッテルは [続きを読む]

受信: 2011/10/18 01:27

« アルグエルスアリ強気、「何度もベッテルに譲れるものか」 | トップページ | ペトロフ(ルノー)、インドGPでグリッド降格のペナルティ »