« ライコネン交代説にバリチェッロ、「僕のが価値ある」 | トップページ | フリー走行2回目もバトン(マクラーレン)が最速タイム »

2011/10/07

日本GPフリー1回目、ベッテル(レッドブル)がクラッシュ

日本GPのフリー走行初日がスタート。
Sebastian Vettel (C)Redbull Racing
拡大します
7日(金)午前に行われたフリー走行1回目セッションでは、最後に大本命のベッテル(レッドブル)がデグナーでコースアウト、クラッシュするというハプニングがあって観客を驚かせた。
セッション終了直前だったため、地元の小林可夢偉(ザウバー)を始めとしてタイムアタックに出ていたマシンも多く、このイエローコーションの影響は大きかったようだ。

結局、このセッションではバトン&ハミルトンのマクラーレン勢が1-2タイム。
これにベッテル(レッドブル)、アロンソ(フェラーリ)、ウェバー(レッドブル)、アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)、マッサ(フェラーリ)、ブエミ(トロ・ロッソ)、シューマッハ(メルセデスGP)、そしてペトロフ(ルノー)というトップ10になった。

セナ(ルノー)は11番手、ザウバー勢は小林可夢偉が13番手、鈴鹿初体験のペレスは15番手。
ロズベルグは16番手で、メルセデスGP勢は路面のバンプに手を焼いているように感じられた。
インドGPへの参戦が決まっているカーティケヤン(HRT)はリウッツィに代わってこのセッションに出走したが、最下位タイムに留まった。

日本GP:フリー走行1回目の結果はこちら
日本GP画像はこちら

|

« ライコネン交代説にバリチェッロ、「僕のが価値ある」 | トップページ | フリー走行2回目もバトン(マクラーレン)が最速タイム »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本GPフリー1回目、ベッテル(レッドブル)がクラッシュ:

» 2011 FORMULA 1 JAPANESE GRAND PRIX Practice 1 [ハイメ・予定は未定であって決定ではない・アルゲルスアリ]
セッション終盤の、しかもフェッテルのクラッシュでびっくりしたけど、クラッシュと言うよりはフロントノーズをタイヤバリアに当てちゃったくらいの話しなので、午後には全く影響ないと思います。まー、デグナーはみんないろいろやらかす場所だからねぇ。... [続きを読む]

受信: 2011/10/07 12:14

» F1日本GPセバスチャン・ベッテルの“絆”ヘルメット [[246]ログ]
今週末開催されるF1日本GPでレッドブルのセバスチャン・ベッテルが着用するヘルメットが公開されました。... [続きを読む]

受信: 2011/10/07 12:37

» 2011年 F1日本GP フリー走行1・2回目結果 そしてPP予想 [蔵前トラックⅡ]
いよいよこの時期がやって参りました。日本人のF1ファン、もとい世界中のF1ファン [続きを読む]

受信: 2011/10/08 12:34

« ライコネン交代説にバリチェッロ、「僕のが価値ある」 | トップページ | フリー走行2回目もバトン(マクラーレン)が最速タイム »