« ピレリ、PZeroミディアムとソフトで日本に挑む | トップページ | カーティケヤン(HRT)、韓国GPでもフリー走行参加へ »

2011/10/05

FIA、日本GPからヘルメットの安全性強化へ

Helmet Image (C)Sauber Motorsport
拡大します
FIA(国際自動車連盟)は、今週の日本GPからヘルメットの安全性を強化する方針を明らかにした。

これは、万一のアクシデント時にドライバーの頭部を守るためで、とりわけバイザー部の安全面を強化するという。
これについてFIAはすでに前戦シンガポールGPで数人のドライバーを対象にテストを行っているが、捨てバイザーの扱いが多少やりにくくなるということ以外は問題はなかったということだ。

2009年のハンガリーGPでは、マッサ(フェラーリ)が前車の落としたパーツがバイザーに当たり深刻な負傷をしたケースがある。

|

« ピレリ、PZeroミディアムとソフトで日本に挑む | トップページ | カーティケヤン(HRT)、韓国GPでもフリー走行参加へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA、日本GPからヘルメットの安全性強化へ:

« ピレリ、PZeroミディアムとソフトで日本に挑む | トップページ | カーティケヤン(HRT)、韓国GPでもフリー走行参加へ »