« 復帰目指すR.クビサ、10月にも実車テストの可能性 | トップページ | セルジオ・ペレス、フェラーリのマシンテストへ »

2011/09/15

ルノー・スポール、さらなるエンジン供給の可能性示す

Carlos Tavares (C)Renault Sport
拡大します
すでにレッドブル・レーシングとの間で2016年末までのエンジン供給契約延長を発表したルノー・スポールは、これまでのルノー・チーム&チーム・ロータスに加え、続いて来季からウィリアムズ・チームにもエンジン供給をすることが決まっているが、今後さらなる供給拡大にも意欲をみせていることがわかった。

これは日産自動車の副社長で、このほどルノーのCOO(最高執行責任者)に就いたカルロス・タバレス氏が明らかにしたもの。
「F1エンジンはただパワーやトルクを産み出すだけのものではなく、マシンに搭載されてエアロダイナミックス面で優れたパッケージをもたらすことが必須。
そうしたトータルな意味でわれわれのエンジンは優れている」と、自信をみせた。

なおその場合の候補として、HRT(前ヒスパニア・レーシング)の名前がささやかれている。

|

« 復帰目指すR.クビサ、10月にも実車テストの可能性 | トップページ | セルジオ・ペレス、フェラーリのマシンテストへ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルノー・スポール、さらなるエンジン供給の可能性示す:

» [F1]HRT、ルノーへスイッチ? [試行錯誤のすぱいらる]
HRTがルノーエンジンにスイッチするかもしれないとのこと。 HRTの新任コンサルタント、ルイス・ペレス-サラは先月、チームは「契約がある」ので来シーズンも現在のエンジンサプライヤーを「継続」すると述べた。 しかしイタリアの専門誌 "Autosprint" およびスペイン... [続きを読む]

受信: 2011/09/15 09:49

» ルノーはエンジンサプライヤーとして自信を深める [予定は未定であって決定ではない]
エンジンサプライヤーとして2年連続チャンピオンがほぼ手中に収まる事を考えれば、ルノーは十分成功していると言えるだろうね。 [続きを読む]

受信: 2011/09/15 13:00

« 復帰目指すR.クビサ、10月にも実車テストの可能性 | トップページ | セルジオ・ペレス、フェラーリのマシンテストへ »