« DRS区間2か所でモンツァはオーバーテイク場面必至 | トップページ | ゴードン・マレー氏、グループ・ロータス加入へ »

2011/09/01

ハイドフェルド(ルノー)法的措置も、チームは困惑

Gerard Lopez (C)Renault F1 UK
拡大します
噂通り、ベルギーGPでロータス・ルノーGP(前ルノー・チーム)はニック・ハイドフェルドに代えてブルーノ・セナを起用。
いまのところ次戦イタリアGPでもハイドフェルドは出番がない模様。
これに対しハイドフェルド側は、契約違反であるとして法的措置も厭わない構えを示した。

これについて同チームのジェラール・ロペス/オーナーは、「ハイドフェルドとチームとはみれまでもうまくやってきたし、彼がほんとうにそうするとは思えない。
ちょっとした言葉の行き違いがあったのではないか。
われわれが要求しているのはF1ドライバーに対する通常のレベルであると考えている」と、語っている。

ルノー・チームは以前もピケ・ジュニアやブリアトーレ氏ら法廷闘争で話題を集めていて、再び泥沼状態になるのは避けたいところだ。

|

« DRS区間2か所でモンツァはオーバーテイク場面必至 | トップページ | ゴードン・マレー氏、グループ・ロータス加入へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイドフェルド(ルノー)法的措置も、チームは困惑:

« DRS区間2か所でモンツァはオーバーテイク場面必至 | トップページ | ゴードン・マレー氏、グループ・ロータス加入へ »