小林可夢偉(ザウバー)、「日本GPは日本の復興に有益なこと」
小林 可夢偉 (C)BMW Sauber F1
拡大します
いよいよ母国グランプリとなる日本GPを前に、現在日本人唯一のF1ドライバーであるザウバー・チームの小林可夢偉が会見に応じ、「日本GPの開催は災害からの復興を目指す日本にとって有益なこと」と、その意義を強調した。
「F1グランプリは日本にとってとても大切なイベントなんだ。
これにより世界の目が日本に向くし、また日本自身も世界の一員であることをあらためて認識することができるんだ。
僕はそのF1グランプリの一人として、大いにその意義をみんなに訴えたい」
また自分自身の戦いについても、「僕たちは間違いなく昨年よりも競争力を高めていると思う。
もちろん苦戦を強いられたレースもあるけれど、今年の鈴鹿ではみんなの期待に応えられるレースができると確信しているよ」と、意欲をみせた。
昨年の日本GP、困難と言われたヘアピンで数々のオーバーテイクをみせた小林可夢偉。
今年のヘアピン席は早々に売り切れている。
| 固定リンク