« ヴァージン・レーシング、ニック・ワースT/Dを解雇 | トップページ | ペレス(ザウバー)、カナダGP出走に向けFIAの検査へ »

2011/06/03

本日世界モータースポーツ評議会も、バーレーンGPは……

FIA
今日3日(金)、FIA(国際自動車連盟)は世界モータースポーツ評議会をスペインのバルセロナで行う予定だ。
F1関係者が注目するのは、今季開幕戦として設定されながらも国内の政情不安から中止となったバーレーンGPの復活があるかどうかだ。

これを見越し、バーレーン政府は1日(水)に非常事態宣言の解除を行ったものの、中東カタールの衛星放送『アルジャジーラ』は、なお国内で混乱が続いていることを明らかにした。

バーニー・エクレストン氏が復活を目指す一方で、すでにF1チームの集まりであるFOTAは過密日程を理由に復活に反対の姿勢をみせている。

|

« ヴァージン・レーシング、ニック・ワースT/Dを解雇 | トップページ | ペレス(ザウバー)、カナダGP出走に向けFIAの検査へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日世界モータースポーツ評議会も、バーレーンGPは……:

» [F1]バーレーンGP復活? [試行錯誤のすぱいらる]
バーレーン政府当局者が、バーレーンGPが今シーズン中に開催されるとTwitterを通じて発表したとのこと。 バーレーン情報事務局のファワズ・アル・カリファ局長は、Twitterで「おめでとう、バーレーンはF1を開催する」とつぶやいた。その後彼は「FIAが日程を調整中」と... [続きを読む]

受信: 2011/06/03 22:27

» バーレーンGPの開催が決定した [MotorSports]
開幕戦は、中東情勢により中止されたが、様々な思惑からなんとか6月はじめには開催に関する決定をするとされていただ とうとう今シーズン開催することが決定したようで 噂にあがっていたインドGPの開催日 10/28-30をバーレーンGP開催日に そしてインドGPは最終戦後の12/2-4になったとのことだが これでサバク2連戦となる 次にチーム的にはこれで輸送が厳しいか? アジア2連戦から、中東へ移動、ブラジルに飛んで、最後またインドと非常に終盤つらそうだ F1 (エフワン) 速報 2011年 6/16号 [... [続きを読む]

受信: 2011/06/04 00:51

» バーレーンGPの開催が決定した [MotorSports]
開幕戦は、中東情勢により中止されたが、様々な思惑からなんとか6月はじめには開催に関する決定をするとされていただ とうとう今シーズン開催することが決定したようで 噂にあがっていたインドGPの開催日 10/28-30をバーレーンGP開催日に そしてインドGPは最終戦後の12/9-10になったとのことだが これでサバク2連戦となる 次にチーム的にはこれで輸送が厳しいか? アジア2連戦から、中東へ移動、ブラジルに飛んで、最後またインドと非常に終盤つらそうだ F1 (エフワン) 速報 2011年 6/16号 ... [続きを読む]

受信: 2011/06/04 01:23

« ヴァージン・レーシング、ニック・ワースT/Dを解雇 | トップページ | ペレス(ザウバー)、カナダGP出走に向けFIAの検査へ »