« ROC(レース・オブ・チャンピオンズ)、今年の開催地で混乱 | トップページ | トゥルーリ(ロータス)、「今年でF1は最後かも」 »

2011/06/23

FIA(国際自動車連盟)、エンジン規定の改定案を提言

FIA
「2.4リッターV型8気筒」で戦われている現行のF1エンジンは、2013年シーズンから「1.6リッター直列4気筒ターボ」に変更されることが決まっているものの、チーム側からこれに抵抗する声が多い。
(ルノーは支持、フェラーリやメルセデスらは反対とみられる)

こうした意向を受け、FIA(国際自動車連盟)のF1委員会はエンジンの規格を「1.6リッターV型6気筒ターボ」へと変更、さらにその実施を2014年まで延期することを提言したことがわかった。

ただ、正式にこれを変更するには世界モータースポーツ評議会での決定が必要。
次回の同評議会はヨーロッパGP(6月26日決勝)終了後の27日(月)に行われることになっている。

|

« ROC(レース・オブ・チャンピオンズ)、今年の開催地で混乱 | トップページ | トゥルーリ(ロータス)、「今年でF1は最後かも」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA(国際自動車連盟)、エンジン規定の改定案を提言:

» [F1]2013年の新エンジン導入は見送り? [試行錯誤のすぱいらる]
2013年から導入予定の4気筒1.6リッターターボエンジンですが、どうやら先送り&規程見直しが濃厚になってきました。 現在F1にエンジンを提供しているメーカーのうち、フェラーリ、メルセデス、そしてコスワースの3社はもはや2013年から導入が予定されていた4気筒ターボ... [続きを読む]

受信: 2011/06/23 13:46

» F1エンジン2013年環境にやさしい4気筒ターボは見送り [[246]ログ]
Tweet 2013年から導入される予定となっていたF1エンジン1.6ターボ4気筒の新レギュレーションが棚上げになり、その対案として、V6ターボエンジンという、ちょうど真ん中の落とし所?となりそうです。 また、新エンジンレギュレーションは2014年に延期ということも合意されたようです。 後はFIAの承認を得ることが出来れば、確定ということですね。 F1チームボスらは、新エンジン規則の導入を2014年に遅らせ、同年から1.6リッターV6ターボエンジンを使用することに合意した。  水曜、F1委員会会合が... [続きを読む]

受信: 2011/06/23 23:03

» 2014年からのエンジン [FASTEST LAP -F1を3倍楽しむブログ-]
FIAが当初提案していた2013年からのエンジンは 1.6リッター4気筒ターボ というエンジンでした。 しかしフェラーリなどがこれに反対・・・ 4気筒とは何事だ!とw しかしルノーはこれを支持、 もしそれが覆ったらF1撤退もあり得る・・・と声明を出していた。 で、結果... [続きを読む]

受信: 2011/06/24 07:26

« ROC(レース・オブ・チャンピオンズ)、今年の開催地で混乱 | トップページ | トゥルーリ(ロータス)、「今年でF1は最後かも」 »