« ピレリのPZeroレッド、モナコの市街地サーキットでデビュー | トップページ | レッドブル、インフィニティ(日産)への関与深める »

2011/05/28

チーム・ロータス、「ロータス」の名称使用権勝ち取る

Team Lotus logo (C)Team Lotus

27日(金)、ロンドン高等裁判所は、グループ・ロータス(現ロータス・ルノーGP側)から提訴されていた「ロータス名称問題」について、チーム・ロータス(前ロータスF1レーシング側)の使用権を認める判断を下した。

同裁判所のピーター・スミス判事によれば、昨年グループ・ロータスから「ロータス」の使用権を取り消されたが、それ以前の1994年に当時権利を持っていたデビッド・ハント氏から得た「チーム・ロータス」の使用権は有効であるという。

これによりF1に二つの「ロータス」が存在するというわかりにくさは継続されることになる。
なおそれでもグループ・ロータス側は「判決の重要な部分でしわれわれが勝利した」と主張しているが、それが何を意味するかについては明確でない。

|

« ピレリのPZeroレッド、モナコの市街地サーキットでデビュー | トップページ | レッドブル、インフィニティ(日産)への関与深める »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チーム・ロータス、「ロータス」の名称使用権勝ち取る:

» Lotus .v.s. Lotus 結局両方がロータス継続へ [[246]ログ]
これまでお互いを訴えるという泥沼化の模様を挺していたロータス名称権問題の裁判ですが、ようやく裁定が出されたようです。... [続きを読む]

受信: 2011/05/28 09:58

» Lotus .v.s. Lotus 結局両方がロータス継続へ [[246]ログ]
これまでお互いを訴えるという泥沼化の模様を挺していたロータス名称権問題の裁判ですが、ようやく裁定が出されたようです。... [続きを読む]

受信: 2011/05/28 11:02

» [F1]ロータスの名称問題、完全解決に至らず・・・ [試行錯誤のすぱいらる]
残念ながら完全解決に至らなかったようです。 当面の間、ややこしい状態のままってことになりそうな・・・。 ロンドンの高等裁判所はグループ・ロータスならびにチーム・ロータスの双方がF1でロータスの名称を使用継続可能との判決を下した。... [続きを読む]

受信: 2011/05/28 11:42

» ややこしさは継続 [FASTEST LAP -F1を3倍楽しむブログ-]
ロータス名称の訴訟・・・の結論が出たようです。 これはルノーチーム側のロータスが TeamLotus側に対して、ロータスの名称使用を取りやめるように求めていたもので 結局はTeamLotusに使用権利があるとの判断が出ました。 これにより今のルノー側のルノー・ロータスと... [続きを読む]

受信: 2011/05/28 13:47

« ピレリのPZeroレッド、モナコの市街地サーキットでデビュー | トップページ | レッドブル、インフィニティ(日産)への関与深める »