« ウェバー(レッドブル)、今季で離脱でもF1には残留 | トップページ | フェラーリの「プロモーション・テスト」に異議の声 »

2011/05/03

FIA(国際自動車連盟)、バーレーンに最終判断迫る

Bahrain Circuit (C)Mercedes Motorsports
拡大します
今季開幕戦の栄誉を担いながら国内の政情不安から開催中止に追い込まれたバーレーンGPについて、FOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)のバーニー・エクレストン氏が復活開催の決断を6月に延ばしたと伝えられたが、これについてFIA(国際自動車連盟)は強硬姿勢を崩していない。

それによればFIAのスポークスマンは、「いつまでも開催の決定を先送りする訳にはいかない。
われわれはBIC(バーレーン国際サーキット)に対し、6月3日(金)にも最終的な判断をするように通達した」とコメントしている。

しかし依然としてマナマ市内で混乱が続いていると伝えられることで、F1各チームはすでにいずれも復活開催に乗り気ではないようだ。

|

« ウェバー(レッドブル)、今季で離脱でもF1には残留 | トップページ | フェラーリの「プロモーション・テスト」に異議の声 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA(国際自動車連盟)、バーレーンに最終判断迫る:

» [F1]バーレーンGPの開催可否決定は6月3日に [試行錯誤のすぱいらる]
国内の政情不安から中止となっていたバーレーンGPの開催可否の決定が6月3日に決定されるようです。 FIAは、バーレーンGPをシーズン後半に開催するかどうかの決定を6月まで持ち越すことを発表した。 2011年シーズンの開幕戦として3月に開催予定だった... [続きを読む]

受信: 2011/05/05 20:46

« ウェバー(レッドブル)、今季で離脱でもF1には残留 | トップページ | フェラーリの「プロモーション・テスト」に異議の声 »