« 予選Q2、ベッテルが最速、ウィリアムズ勢また脱落 | トップページ | ピレリ、ウェットタイヤ規則の改善を求める »

2011/05/07

ベッテルが今季4度目ポール、レッドブル勢フロントロウ

Sebastian Vettel (C)Redbull Racing
拡大します
トルコGP公式予選はまたしてもレッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテルがポールポジションを獲得。
自身通算19回目、今季これで4戦すべてポール、昨季最終戦のアブダビGPから5戦連続の快挙となる。

2番手もチームメイトのウェバーが入り、フロントロウ独占となったが、この2台は最後のアタックをせずに新品のオブションタイヤ1セットを決勝レース用に温存する余裕をみせた。

3番手にはメルセデスGPのロズベルグが飛び込んだ。
予選3位は今季の最高位となる。
4番手ハミルトン(マクラーレン)、5番手アロンソ(フェラーリ)、6番手バトン(マクラーレン)、7番手ペトロフ(ルノー)、8番手シューマッハ(メルセデスGP)、9番手ハイドフェルド(ルノー)、そして10番手がフェラーリのマッサ。
すでにオブションタイヤを使い切ったマッサは結局Q3で出走しなかった。

なおザウバーの小林可夢偉は明日の決勝レースでグリッド最後列になるが、アタックを中断したためタイヤには余裕があり、皮肉にも戦略面では選択肢が増えたことになった。

トルコGP公式予選の結果はこちら
トルコGP画像はこちら

|

« 予選Q2、ベッテルが最速、ウィリアムズ勢また脱落 | トップページ | ピレリ、ウェットタイヤ規則の改善を求める »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベッテルが今季4度目ポール、レッドブル勢フロントロウ:

» F1トルコGP 予選 [FASTEST LAP -F1を3倍楽しむブログ-]
F1トルコGP 予選です。 晴れています、 やっぱりレッドブルが圧巻のタイムでPPなのかなぁ~ あとミハエルにも頑張ってもらいたい! 可夢偉にも! 今回DRSの効果が非常に大きそうなので ベースの空力性能が良いマシンが有利っぽいです。 (ここに限った話ではないですが... [続きを読む]

受信: 2011/05/07 21:17

» F1)第4戦トルコGP予選 可夢偉ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ [たどまめ TV]
ベッテルが今季4度目ポール、レッドブル勢フロントロウ http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2011/05/4-8d36.html アタックも出来るずにピットイン。。。。。 結果としては、タイヤに余裕がある...... [続きを読む]

受信: 2011/05/07 21:55

» 2011年 F1トルコGP 予選結果 [三十路女のへっぽこ生活]
順位 ドライバー チーム Q1 Q2 Q3 1 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1分27秒013 1分25秒610 1分25秒049 2 マーク・ウェバー レッドブル 1分27秒090 1分26秒075 1分25秒454 3 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP 1分27秒514 1分25秒801 1分25秒574 4 ルイス・ハミルトン マク... [続きを読む]

受信: 2011/05/08 02:12

» F1トルコGP(2011 R4) [UKYOのつぶやき]
F1第4戦トルコGP! [続きを読む]

受信: 2011/05/08 02:39

» F1 2011 第4戦 トルコGP 予選 [VAIOちゃんのよもやまブログ]
4/17決勝の中国GPから3週間のインターバルを置いて開催となった第4戦、トルコGP。フライアウェイ3戦と5戦以降のヨーロッパラウンドを繋ぐ文字通り東洋と西洋の交差点となっていますが ... [続きを読む]

受信: 2011/05/08 09:59

» 2011年 F1トルコGP 圧倒的な速さを見せつけたヴェッテルが開幕4戦連続PP獲得!! そして優勝予想 [蔵前トラックⅡ]
結果は以下の通り。(「F1通信」より) フリー走行1回目では、大クラッシュを喫し [続きを読む]

受信: 2011/05/08 23:01

« 予選Q2、ベッテルが最速、ウィリアムズ勢また脱落 | トップページ | ピレリ、ウェットタイヤ規則の改善を求める »