« モナコGPフリー1回目、ベッテル(レッドブル)が最速タイム | トップページ | F1チーム、エクレストン氏のカレンダー案に辟易 »

2011/05/26

フリー走行2回目はアロンソ(フェラーリ)がトップタイム

Fernaodo Alonso (C)Ferrari S.p.A
拡大します
モナコGPフリー走行2回目セッションは、過去ここで2勝を記録するフェラーリ・チームのアロンソがトップタイムを記録して終えた。
しかし2番手にはわずか0.105秒差でマクラーレンのハミルトンが、また3番手となったメルセデスGPのロズベルグも0.198秒という僅差で続き、今後の壮絶なタイム争いを予感させた。
またいよいよ今季初登場のスーパーソフトは、意外にもタレが予想よりも少なく、決勝レースでもある程度使えそうな雰囲気。

以下、4番手にバトン(マクラーレン)、5番手ベッテル(レッドブル)、6番手マッサ(フェラーリ)、7番手シューマッハ(メルセデスGP)、8番手は午前のトラブルから修復なったレッドブルのウェバー、9番手スーティル(フォース・インディア)、そして10番手がロータス・ルノーGPのハイドフェルド。
チームメイトのペトロフ(ルノー)は11番手タイムを記録したものの、トンネル出口でクラッシュ、マシンのフロント部を破損させている。

ザウバー・チームはペレス12番手、小林可夢偉のほうは16番手に留まった。
また午前のセッションでクラッシュしたリウッツィ(ヒスパニア)は、このセッションを走れずに終えている。

モナコGPフリー走行2回目の結果はこちら
モナコGP画像はこちら

|

« モナコGPフリー1回目、ベッテル(レッドブル)が最速タイム | トップページ | F1チーム、エクレストン氏のカレンダー案に辟易 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フリー走行2回目はアロンソ(フェラーリ)がトップタイム:

» F1モナコGP FP2 [FASTEST LAP -F1を3倍楽しむブログ-]
モナコGP FP2です ここでやっとあのスーパーソフトが登場します 一体何周もつのか?・・・楽しみw ウェバーはトラブル解消してこのFP2は走れそうです フェラーリの2台があわや接触!というシーンも・・・ その後ピットに戻ったマシンを取材している川井ちゃんの... [続きを読む]

受信: 2011/05/27 07:24

» FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2011 Practice 2 [予定は未定であって決定ではない]
 あれれ? レッドブルは? ヴェッテル5番手、ウェバー8番手か。これは、もう、全然無関係なプログラムをこなしていると推測。タイヤ評価だろうなぁ。 [続きを読む]

受信: 2011/05/27 12:26

« モナコGPフリー1回目、ベッテル(レッドブル)が最速タイム | トップページ | F1チーム、エクレストン氏のカレンダー案に辟易 »