« ウェット路面の予想にピレリが装着指導 | トップページ | ピレリタイヤ、マレーシアの熱を体感。新ハードコンパウンドのテストに成功 »

2011/04/09

ザウバー勢も「ブレーキング時の安定性がカギ」と口を揃える

マレーシアGPフリー走行初日をそれぞれ14-15番手で終えたザウバー・チームの小林可夢偉&ペレスの二人は、いずれも「ブレーキング時の安定性がカギになる」と口を揃えた。

小林 可夢偉 (C)Sauber Motorsport
拡大します
シャシー番号03の『C30』を駆った小林可夢偉は「僕自身のフィジカルとしてはここが高温であるというのは関係ないけれど、マシン自体のコンディションという意味ではここはやはり厳しいサーキット。
セットアップには難しいものがあるよ。
とりわけ、ブレーキング時の安定性が重要になるので今晩またその辺りを詰めなくては」と、語った。

また僚友でシャシー番号01の新人のペレスも、「メルボルンの時とは違ってコクピットの中がメチャクチャ熱いのに閉口したよ。
決勝レースは長い勝負になるので、体力的に大変だろうね。
明日の公式予選に向け、これからブレーキなどいろいろと作業しなければならないことがあるよ」と、語っている。

|

« ウェット路面の予想にピレリが装着指導 | トップページ | ピレリタイヤ、マレーシアの熱を体感。新ハードコンパウンドのテストに成功 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザウバー勢も「ブレーキング時の安定性がカギ」と口を揃える:

» F1(5585) 小林可夢偉は “日の丸仕様” [戀は糸しい糸しいと言う心]
         小林可夢偉は、大震災に見舞われた日本のために特別なヘルメットを [続きを読む]

受信: 2011/04/09 13:12

« ウェット路面の予想にピレリが装着指導 | トップページ | ピレリタイヤ、マレーシアの熱を体感。新ハードコンパウンドのテストに成功 »