« 初敗北のベッテル(レッドブル)、「敗因はスタート、KERS、レース戦略……」 | トップページ | 不振続くウィリアムズ・チーム、首脳陣リストラ覚悟 »

2011/04/20

FIA(国際自動車連盟)、トロ・ロッソのタイヤ脱落事故に罰金

Jaime Alguersuari (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
FIA(国際自動車連盟)は、先に行われた中国GP決勝レースで、ハイメ・アルグエルスアリのマシンの右リヤタイヤが走行中に脱落した事故について、スクーデリア・トロ・ロッソに対し罰金を科したことを明らかにした。
金額は1万ユーユーロ(約118万円)ということだ。

一方、審議とされていたポール・ディ・レスタ(フォース・インディア)とニック・ハイドフェルド(ロータス・ルノーGP)との接触については通常のレーシング・インシデント(出来事)として不問にした。

なお、この中国GPでは初開催の2004年のレースではジャンマリア・ブルーニ(イタリア)のマシンからタイヤ脱落事故があったが、この時のミナルディ・チームもトロ・ロッソの前身という皮肉になった。

|

« 初敗北のベッテル(レッドブル)、「敗因はスタート、KERS、レース戦略……」 | トップページ | 不振続くウィリアムズ・チーム、首脳陣リストラ覚悟 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA(国際自動車連盟)、トロ・ロッソのタイヤ脱落事故に罰金:

» [F1]トロ・ロッソ、中国GPのタイヤ脱落で罰金 [試行錯誤のすぱいらる]
中国GPの決勝レース中に右リヤタイヤが脱落したトロ・ロッソに対して、FIAは罰金を課すとのこと。 FIA(国際自動車連盟)は、先に行われた中国GP決勝レースで、ハイメ・アルグエルスアリのマシンの右リヤタイヤが走行中に脱落した事故について、スクーデリア・トロ・ロッ... [続きを読む]

受信: 2011/04/20 11:33

« 初敗北のベッテル(レッドブル)、「敗因はスタート、KERS、レース戦略……」 | トップページ | 不振続くウィリアムズ・チーム、首脳陣リストラ覚悟 »