« FIA、バーレーンGP再開催問題は5月まで先送りに | トップページ | 米GP主催者、エクレストン氏の人工ウェットレースに迎合発言 »

2011/03/09

マクラーレン、『MP4-26』に奇妙な団子ノーズ投入

McLaren MP4-26 Nose
8日(火)から開始されたバルセロナ合同テスト初日、ジェンソン・バトンが駆ったマクラーレン・メルセデス『MP4-26』の奇妙なフロントノーズが関係者の目を引いた。

バルセロナ・サーキットに乗り出した同マシンのノーズは、まるで団子のように丸く膨らんでいて、さらにそれが4本のロッドでフロントウィングの左右端に繋がれるという変わったもの。

メディアの分析によれば、これはおそらくフロントウィングのたわみを測定するために導入されたものだろう、ということで、今回のテストだけのものであると推定されている。

|

« FIA、バーレーンGP再開催問題は5月まで先送りに | トップページ | 米GP主催者、エクレストン氏の人工ウェットレースに迎合発言 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マクラーレン、『MP4-26』に奇妙な団子ノーズ投入:

» [F1]マクラーレンのノーズにこぶが・・・ [試行錯誤のすぱいらる]
ルセロナでの開幕テストが始まっていますが、マクラーレンが奇妙なノーズを持ち込んで話題になってるようです。 ジェンソン・バトンがドライブするMP4-26には、こぶ状に盛り上がった部分からフロントウイングへとロッドが繋がる特徴的な形状のノーズが搭載された。 (... [続きを読む]

受信: 2011/03/09 10:27

» マクラーレンMP4-26のノーズに巨大なコブが付けられた! [[246]ログ]
Tweet なんだコレ!w マクラーレン、衝撃的な“こぶ状ノーズ”をテスト 【 F1-Gate.com 】 どうやら、計測器具を収める為のカバーのようですね。 実際にコレで実戦走って欲しい!?w マクラーレン、『MP4-26』に奇妙な団子ノーズ投入: FMotorsports F1 バルセロナ・サーキットに乗り出した同マシンのノーズは、まるで団子のように丸く膨らんでいて、さらにそれが4本のロッドでフロントウィングの左右端に繋がれるという変わったもの。%input% 衝撃的なバンプノーズがデビュー |... [続きを読む]

受信: 2011/03/09 18:33

» お団子ノーズ? [Station-wagon<ステーションワゴン>]
バルセロナで始まった、最終の合同テストにマクラーレンが衝撃的!?な“お団子”ノーズを持込んだ。どうやら、これはレース仕様というわけではなく、フロントウイングがどの程度たわむのかを正確に測定し、実践にフィードバックするためのものらしい。それにつけても、なん...... [続きを読む]

受信: 2011/03/09 23:26

« FIA、バーレーンGP再開催問題は5月まで先送りに | トップページ | 米GP主催者、エクレストン氏の人工ウェットレースに迎合発言 »