« WRC参戦のキミ・ライコネン、今年中に米NASCARに転進? | トップページ | 小林可夢偉(ザウバー)、「悔しいというより信じられない」 »

2011/03/30

ザウバー・チーム、豪GP失格への抗議は断念へ

James Key (C)BMW Sauber F1
拡大します
せっかくの開幕戦W入賞をマシン・レギュレーションの解釈から失格となってしまったザウバー・チームだが、レース直後の勢いとは裏腹に結局正式な抗議は断念した模様だ。

問題となったのはリヤウィング上端部におけるエレメントのわずかなカーブ部分によるものとみられるが、同チームのジェームズ・キー/テクニカル・ディレクターは「例えこの部分がレギュレーションに抵触していたとしても、何らマシンに利点はもたらさなかった」として意図的なものでないことを強調したものの、結局周囲の観測通りFIA(国際自動車連盟)への正式な抗議は見送った。

F1ではこれまでこうしたケースで抗議が認められたケースはほとんどなく、逆に抗議したことによりさらに重い処分を受けるというのが通例になっている。

|

« WRC参戦のキミ・ライコネン、今年中に米NASCARに転進? | トップページ | 小林可夢偉(ザウバー)、「悔しいというより信じられない」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザウバー・チーム、豪GP失格への抗議は断念へ:

» F1(5579) “3mm” に泣く! [戀は糸しい糸しいと言う心]
オーストラリアGPでは2台のザウバーC30がポイント圏内でフィニッシュしたものの [続きを読む]

受信: 2011/03/30 08:50

» [F1]ザウバー、失格処分に控訴せず [試行錯誤のすぱいらる]
オーストラリアGPでリヤウイングの違反で失格となり、控訴する姿勢をみせていたザウバーですが、正式に控訴を断念したようです。 たった一度のピットストップで最後まで走り切ったルーキードライバーのセルジオ・ペレスが7位、チームメイトの小林可夢偉も続く8位でチェ... [続きを読む]

受信: 2011/03/30 11:51

« WRC参戦のキミ・ライコネン、今年中に米NASCARに転進? | トップページ | 小林可夢偉(ザウバー)、「悔しいというより信じられない」 »