« ウィリアムズ・チーム、2月24日(木)に新型車発表を | トップページ | ペドロ・デ・ラ・ロサ、マクラーレン・チームに復帰か »

2011/02/19

バーレーンGP、中止でも代替開催は困難

Image (C)Mercedes Motorsport
拡大します
急速に高まる政情不安から、その開催に不安説が強まっているバーレーンGPだが、チーム関係者はおしなべて代替開催には疑問符を投げ掛けている。

それによれば、グランプリへの準備は単純に開催週だけのものではなく、資材、スタッフの準備・配置からスポンサー関連への配慮も考えると、すでにこの時期になってからの変更は現実的でないというもの。
その場合、今季全20戦は昨年と同じ19戦になる。

一方今回は前週に当地(バーレーン国際サーキット)で合同テストが予定されていて、これについての代替にはアブダビ(ヤス・マリーナ・サーキット)やスペイン(バルセロナ・サーキット)らが受け入れの意思をみせているという。
ただ、いずれもすでにオフテストの場となったサーキットでもあり、歓迎しないチームもあるようだ。

|

« ウィリアムズ・チーム、2月24日(木)に新型車発表を | トップページ | ペドロ・デ・ラ・ロサ、マクラーレン・チームに復帰か »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーレーンGP、中止でも代替開催は困難:

» 開幕戦バーレーン、開催ピンチ!? [Station-wagon<ステーションワゴン>]
現在の中東に広がる反政府運動、バーレーも例外ではなく政治的混乱が続き今週末開催予定であったGP2アジアシリーズの中止が決定された。このまま行けば3月13日開催予定のF1開幕戦も開催の危機に瀕している。 FIAは週明けにも、バーレーンGPの開催か中止かの判断をする...... [続きを読む]

受信: 2011/02/19 08:39

» F1(5534) アブダビは “ノーコメント” [戀は糸しい糸しいと言う心]
            「方針として、我々は噂や憶測にはコメントしないし、この件 [続きを読む]

受信: 2011/02/19 15:22

« ウィリアムズ・チーム、2月24日(木)に新型車発表を | トップページ | ペドロ・デ・ラ・ロサ、マクラーレン・チームに復帰か »