« バルセロナ合同テスト最終日、マッサ最速で締める(2/21) | トップページ | バルセロナ、バーレーン合同テストの代替を確認 »

2011/02/22

オーストラリアGP、開幕戦に躍り出るも今年限り?

2010 Australia GP Scene (C)Hispania Racing
拡大します
バーレーンGPの中止により、再び開幕戦に躍り出たオーストラリアGPだが、場合によっては開催自体が今季限りということになるかも知れない。

以前から税金による赤字補填に非難の声があった同グランプリだが、今回アルバートパークのある地元議会からあらためて開催についての疑問が投げ掛けられたもの。

それによれば、1996年の初開催当初、約170万ドル(約1億4千万円)だった政府の負担額は、現在なんと5千万ドル(約41億5千万円)にも達していて、これ以上グランプリ開催を継続するのは経済効果を考えても市民にとって不当なものと主張している。

1985年、豪大陸南部アデレードでスタートしたオーストラリアGPは、1996年から現在のメルボルンに場所を移して継続開催されている。

|

« バルセロナ合同テスト最終日、マッサ最速で締める(2/21) | トップページ | バルセロナ、バーレーン合同テストの代替を確認 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーストラリアGP、開幕戦に躍り出るも今年限り?:

» F1 2011開幕戦はオーストラリアGPに変更 [MotorSports]
開幕戦バーレーンGPの開催中止が決定した F1 season opener called off due to political unrest Bahrain’s Crown Prince decides the race is off バーニーが開催に関してはバーレーン王室に決めさせるような形だったが 今回はキャンセル選択をしたようだ これで開幕直前のテストもナシになり さて最終テストをどこでやるか? バルセロナに残ってやるのが適切か? ポールリカールは、テスト地としてはやれないのか? あとはフ... [続きを読む]

受信: 2011/02/22 10:00

« バルセロナ合同テスト最終日、マッサ最速で締める(2/21) | トップページ | バルセロナ、バーレーン合同テストの代替を確認 »