« ザウバー・チーム代表、「新型車初テスト可夢偉に任せる」 | トップページ | ジャンニ・アレマンノ市長、「ローマにはF1より五輪が合う」 »

2011/01/25

インドGP開催は大丈夫? サーキット建設責任者が辞任

India Circuit Image
大国インド初のグランプリとして今年9月に初開催が予定されているニューデリー郊外のインドGPだが、ここに来て建設責任者が辞任したとのニュースが伝えられ、関係者に不安を生じさせている。

辞任したのはバーレーン・サーキットの元ナンバー2で、インドGP建設にあたっているジャイピー・グループのマーク・ヒューズ副社長。
辞任の理由について同グループの関係者は「あくまでも個人的なもの」としているが、開催まですでに9か月というこの時点での「混乱」は、様々な憶測を呼んでいるようだ。

サーキット建設工事は現在6千人ものスタッフにより進められていて、7月か8月には完成してFIA(国際自動車連盟)の査察を受けるとしている。

|

« ザウバー・チーム代表、「新型車初テスト可夢偉に任せる」 | トップページ | ジャンニ・アレマンノ市長、「ローマにはF1より五輪が合う」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インドGP開催は大丈夫? サーキット建設責任者が辞任:

» インドGP幹部が辞任 [MotorSports]
9月の開催に向けて準備が進められているはずのインドGPだがサーキット建設にかかわっている重要人物である マーク・ヒューズ バーレーンやアブダビのサーキット建設にかかわってきた人間がこのタイミングで離脱とは… どこまで進んでいるのかわからないが大丈夫なのか? 辞任は個人的な理由とされていて 本人からは 「私はインドを離れたが、今でもプロジェクトには関与している。実際に中東に戻ったのだが、今でも主催者であるジェイピーのコンサルタント兼アドバイザーを務めており、初グランプリに臨む彼らを助けるつもりだ」 主... [続きを読む]

受信: 2011/01/25 15:05

« ザウバー・チーム代表、「新型車初テスト可夢偉に任せる」 | トップページ | ジャンニ・アレマンノ市長、「ローマにはF1より五輪が合う」 »