ベッテル(レッドブル)、危うくジャンピングスタート?
Japanese GP Image
日本GPではポールポジションからスタートしたレッドブルのセバスチャン・ベッテルがみごとなポールTOウィンを飾って終了したが、レース後そのベッテル(レッドブル)にジャンピングスタート(フライングスタート)の疑いがささやかれて波紋を呼んでいる。
観客が撮影したとされる当日のビデオを分析すると、スタートのシグナルである5つのレッドシグナルが消える直前、わずかにベッテルのマシンが動き出したように感じられるようだ。
このオープニングラップでは4番グリッドから好スタートを切ったクビサ(ルノー)がポジションを2番手まで上げているが、ベッテルには届かなかった。
ただF1レースではジャンピングスタートを検知する装置も設けられている上に、すでにレース結果は確定しているのでこれからベッテルがルール違反を問われることは考えられない。
| 固定リンク